※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ガマの穂は爆発してやけどする?危険な時期は?食べた方&使い道とアレルギーも紹介!

Sponsored Links








水辺に茶色いウインナー?きりたんぽ?フランクフルト?って思ってしまうキュートな形の植物の群生を見たことがありませんか?

それがガマの穂で、ガマのお花になるようです。

ガマって、因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)という古事記にでてくる「あれ」のことです。

生け花にも使えるし、食べられるし、お薬の代替になるかなりステキな植物なようで、痔にも使えるって知っていた?

そんなステキな植物なんですが、アレルギーもあるみたい。

ガマの穂のあれこれを「触ると爆発する植物「ガマ」を調べてみた!画像や動画で分りやすく!」と紹介していたタイトルと内容を2023年8月に変更して目次通りにお伝えしています。

最後までお付き合いくださればと思います。






因幡の白兎の神話に出てくるのはガマの穂ではなく蒲黄

ワニをだましたために体の皮を剥かれて泣いている一匹の因幡の兎を見つけた大国主命。

大国主命は泣いている因幡の兎に「ガマの花を摘んできて、その上に寝転ぶといいよ」と教えてあげました。

教えてもらった因幡の白うさぎは、集めたガマの花のうえに、静かに寝転び、しばらくするとからだから毛が生えはじめ、すっかり元の因幡の白兎に戻ったとさ。

このお話からガマってなにやら良さげって感じがしませんか?

このお話を紹介しているほとんどは「ガマの穂」と紹介しているようですが、正確なお話しはガマの「穂」ではなく、ガマの花粉である「蒲黄(ほおう)」を体につけるように指示したそうです。

花粉を体につけるには、雄花群が花粉を出している時期であることから6~7月頃の出来事だったみたいね。

ガマの使い方

ガマの蒲黄(ほおう)の使い方

■ガマの蒲黄の使い方:下血・吐血

乾燥した花粉を5~10gを用意し、約約500ccの水で煎じて、1日3回に分けて服用する方法と、乾燥花粉をそのまま、1回1g程度を3回服用する方法があるようです。

■ガマの蒲黄の使い方:外用塗布

乾燥花粉を火傷・鼻血の傷口に湿布して消炎や止血をします。

■ガマの蒲黄の使い方:痔

乾燥花粉を豚脂で練って肛門に2~3回入れると良いらしい

ガマの蒲黄(ほおう)の作り方

6~7月頃の花期に花粉を放出する前に雄花穂だけをとって、布袋に入れて袋のままたたき、花粉を落として集め、新聞紙などの上で乾燥させると生薬の蒲黄の出来上がり。

ガマの穂の使い方

■ガマの穂の着火剤

ガマの穂は着火剤に使えるそうで、着火のしやすいし、燃焼時間も優れていて火種に使えるので超優秀な火口なんだとか。

■ガマの穂の蚊取り線香

蚊は死なないそうですが、蚊が近寄ってこなくなる、エコで体に優しい簡単なガマ線香の作り方は、蒲の穂をそのまま干して乾燥さるだけ♪

それをガマ穂を下に向けて、先端に火を付けておしまい。

ガマの穂1本で約1時間燃え続けるそうですよ。

ガマ線香を使う場合は、ガマ線香を突き刺す物が必要です。

ガマの草(葉や茎)の使い方

■ガマの全草は、利尿薬として使われ香蒲というそうです。

その他には、葉や茎は蒲蓆(がまむしろ)や簾(すだれ)や籠(かご)などを作るのに使われているんだとか。

ガマの穂について

ガマの生えている場所

ガマは、沼地や池などの水辺に生えている多年草の植物。
日本だけの植物かと思いきや、北半球の温暖な所やオーストラリアなどにも生えていそうです。

日本では、北は北海道から南は九州にかけて生えていることからたくましい植物なのかも。

北海道にも生えているなんて、ガマのガッツを感じた主です。

ガマの長さは1メートル~2メートルぐらいに伸びススキみたいに群生するからステキ♪

ガマの雌花と雄花

茶色いスエードみたいなガマなんですが、その茶色い部分は雌花なんです。
雄花はフランクフルトの頭の先から出ているアンテナみたいな部分で、花には見えないかと。

ガマの花が咲くのは、6月から8月で、

ガマの花が咲いて結実したら、ちいさな綿になります。
この綿がタンポポの種みたいにふわふわと飛んで、水面に落ちたら、すぐ実から種を出して発芽し、超スピード繁殖なガマみたいね。

ガマの種類と見分け方

ガマ出典:http://www2.kobe-c.ed.jp/shizen/wtplant/identify/gamarui.html
コガマ出典:https://twitter.com/ria_sanyaso/status/1193643825102643200
ガマの違い出典:https://twitter.com/hitakijo/status/1193767472232402944

ガマの種類

ガマの種類は3つあって「ヒメガマ(姫蒲)」「コガマ(小蒲)」「ガマ(蒲)」が日本で主に見られるそうです。

画像は、向かって左から「ヒメガマ」「コガマ」「ガマ」の順で作成しました。

一番よく見られる順は「ガマ」>>「ヒメガマ」>>「コガマ」の順になるようで、「コガマ」は少ないようです。

「コガマ」を見たらラッキーかもしれませんね!

ガマの見分け方

ガマ

・全体的にでかい

・雌花が長く10㎝~20㎝

・ガマの花期は6月~8月で、「ガマ」が一番早い。

ヒメガマ

・雌花と雄花の間が緑色になっている

・雌花が細い

コガマ

・葉の幅が細い1㎝未満

・雌花の長さは10㎝以下

・全体的にこぶりなガマ

・コガマの花期は真夏

ガマの花期の順番は、ガマ > ヒメガマ > コガマの順で、コガマが一番遅いみたいね。

ガマの穂が爆発して危険な時期は?やけどするって本当?

ガマの穂の爆発は、爆弾が爆発するようなとこはなく、危険ではないし、やけどもしませんからご安心を♪

「ガマ」が爆発する時期は、「晩秋~冬」になるそうで、6月~8月ぐらいは、ガマの穂は「まだ」花盛り中(花期)で種は育っていないんだとか。

目安は、「ブタクサ」の葉っぱがカサカサしてきたら、「ガマ」の爆発時期!って感じ。

「ガマ」の種は、約35万個もあるそうで、モコモコふわふわでぷりぷりっと綿毛が出て来ます。

そして、タンポポの種のようにふっふぁ~と流れ飛んでいくようです。

人工的に手で爆発をさせた場合はある意味危険で、洋服などに種がびっちり着いて大変なこともあるようですよ。

ガマの穂の食べ方は?

ガマの花穂や地下茎には豊富な澱粉が含まれていいるそうで、新芽は天ぷら、和え物、生食などでき、花穂は茹でたり、菓子などに使えるんだとか。

■したごしらえ
未熟な花穂は葉の子を包んでいる殻をむくだけ。

花粉を集めるなら、花粉が飛び始めた雄花を飛び散らないようにビニール袋に入れて、たたいて花粉を落とせばOK!

新芽や地下茎を使う時は、よく水洗いしてね。

・ガマの新芽の天ぷら

新芽を生のまま衣をつけて天ぷらにするそうで、ネギのようなぬめりけがありますが、美味らしい。

・ガマの新芽の和え物

新芽をよく茹でて水にさらした後、味噌和えやマヨネーズ和えにしてお召し上がり。

・ガマの花穂のごちそう

したごしらえをしたら20分ほど茹でて、トウモロコシのようにかじったり削り落して食べられるそうな。

・ガマの花粉はきなこの代替になるんだとか。

集めた花粉を180度のオーブンに入れて時々混ぜながら焦げ目をつけ、黄褐色になったらきな粉の代替に。

そのほかの使い方は、焼き菓子に入れたり、蜂蜜をたらして丸めた花粉団子にしても美味しいそうな。

因みに、インドの一部や南太平洋のとある島では花粉を練ってパンのようにして焼き食料にしていたり、ミツバチ用の冬季の食料として輸入されているとのこと。

ガマの穂のアレルギーって?

ヒメガマ花粉が飛ぶ7~8月に「ヒメガマ花粉症」になる方がいらっしゃるようです。

その症状は、しゃみ発作・ 鼻 閉・水性鼻漏だとか。

この時期に、「あれ?なんで鼻水がでるんだろう?」と思っているなら、もしかしたらヒメガマ花粉症かもしれませんね。

 

「ガマの穂は爆発してやけどする?危険な時期は?食べた方や使い道やアレルギーも紹介!」はこれでおしまいです。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます。

この記事の参考元:当サイト旧記事「触ると爆発する植物「ガマ」を調べてみた!画像や動画で分りやすく!」・出雲大社・白兎神社・道の駅 神話の里・おかやまの植物事典・一般社団法人 柏崎薬剤師会・ふたば漢方薬局・千葉県立 北総花の丘公園・Wikipedia・クラシリカ。・J-Stage・ほか



Sponsored Links








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは! あんびと申します。 犬が好きすぎて数頭のわんこを保護し、 ペット看護師の資格とペットセラピストの資格も取得して、 犬のために生きているような日々を過ごしているおばちゃんです。 こんな私ですが、よろしくお願いします。