こんにちは!あんびです。
今回は、おっとり&優しい感じがしているけど、コート内にいるとオーラがガラッと変わる李博選手について調べてみました。
李博選手のお名前を聞くと、クイックが早すぎて、目で追っているけれど脳処理が追いつけないくらいな「速攻クイック」と「セッターの藤井直伸選手」とコンビっと頭に浮かびます。
それは、それは見事な攻撃で、藤井選手がトスを上げたと思った瞬間に、李博選手はクイック攻撃をして決めちゃってくれています!!
初めてそのプレーを観たときは、「えっ?ええええぇーーー!」と叫んでいました。
トスが上がってから李博選手がボールを打っていることを私の目が分かっているのですが、そのスピードに私の脳がついて行けなかったのでしょう・・・。
藤井直伸選手のトスも素晴らしく、片手でも李博選手が速攻クイックを打てるトスを上げます。
李博選手と藤井選手がコートにいるとワクワク感が倍増しです!!
さて、今回の記事は「李博の経歴(高校・大学)は?他選手から怖いと思われたエピソードも」と題しまして、順を追ってご紹介いたしますね♪
ファンからも愛されている李博選手の普段の顔が分かるかもしれませんね♪
「2021バレーボール男子日本代表紅白試合」の会場には行けない私は、動画配信サービスのFODでの応援になります
あなた様と一緒に私も応援したいです!!
フジの動画配信でFODで一緒に応援しませんか?
1:バレーボールが観られる
2:登録も解約もパパッと簡単&シンプル
3:無料トライアル期間は約1ヶ月
4:動画以外にも雑誌やコミックも楽しめる!
詳しくは ↓ で確認してね٩(ˊᗜˋ*)و
李博のプロフィールや経歴|高校はミッションスクールで大学は筑波大学

李博のプロフィール
名前:李博(り はく)
生年月日:1990年12月27日
出身地:宮崎県宮崎市
身長:193㎝
体重:83kg
出身小学校:宮崎市立檍北小学校
出身中学校:宮崎市立檍中学校
出身高校:日向学院高校(男女共学のミッションスクール)
偏差値:58(2019年度)
出身大学:筑波大学
偏差値:55.0 – 67.5(2019年度)
所属: 東レ・アローズ
ポジション:ミドルブロッカー
性格:楽天的
好きな食べ物:タピオカ
李博の経歴
李博選手のご両親は、オリンピックを目指していた元スポーツ選手でした。
その元スポーツ選手だったお母さんのススメで、李博選手が小学校4年(檍北小学校)の時からバレーボールを始めました。
李博選手はずっとバレーを続け、高校時代は宮崎県で優勝し「春高バレー全国大会」に3年連続出場してご活躍をしてきました。
そして大学に進学してもバレーを続けた李博選手。
バレーボールを始めてからずっとウイングスパイカーとして活躍してきた李博選手ですが、大学2年の時に転機が訪れました。
李博選手が試合に出場していた時に、監督に呼ばれ「スパイクはいいから、ブロックをやってこい」と言われたそうです。
ブロッカーを経験した李博選手は、今まで経験してきたポジション・ウイングスパイカーよりもしっくり感じ、その経験後にミドルブロッカーのポジションになりました。
大学時代には全日本インカレなどでご活躍をしていた李博選手でした。
大学卒業後は東レアローズに入団した李博選手でしたが、その能力がかわれ男子バレーボール日本代表として2013年・2014年選出されました。
それから、2015年と2016年には日本代表に選ばれなかったのですが、21016/2017Vリーグで優勝したときに、セッターでご活躍中の藤井直伸選手との高速トス&クイックで注目をされ、2017年から2019年の3年間に藤井選手と李博選手がお二人揃って選出されご活躍をしています。
サーブで代表に選ばれていると自負している李博選手ですが、いつの間にか自分が目立たなくなっていると危機感を感じているとか・・・。
コツコツとアップデートして、ご自身の持ち味のサーブやクイックに磨きをかけているとのこと。
そんな李博選手がご活躍している姿が目に浮かぶ私でして、藤井選手と李博選手のコンビプレーを観るのが楽しみでならないのです!!
ワールドカップバレー2019男子の10月15日のカナダ戦でスタメンでご活躍をされました!
ワールドカップでは、初のスタメン!!
藤井直伸選手の上げる速攻トスで李選手は速攻クイックでポイントを重ねてくれました。
速攻クイックの他にブロックでも大活躍をして、会場を沸かせた李博選手でした!!
李博の藤井直伸と高橋健太郎から怖いと思われたエピソード

2019年FIVB男子バレーボールネーションズリーグのことで、雑誌の取材中に出て来たエピソードです。
藤井直伸選手と高橋健太郎選手が李博選手の行動が怖かったことが話題になりました。
それはなどんなことかと云うと、李選手がずっと壁に向かって座りながら目をつぶって笑っていたそうです。
その光景に藤井選手と高橋選手は「怖かった」と・・・。
そ~ですよねぇ~その光景を想像したら怖いと思います(笑)
ですが、これには訳があったそうです。
李博選手は普段視力調整用の眼鏡を使用しているのですが、その眼鏡を紛失してしまい、眼科医に相談したところ「成るべくモノを見ないようにして」と云われたとか。
それで、李博選手は壁に向かって座り、目を瞑って笑っていたそうです。
その時に何故笑っていたかと云うと、YouTubeでお笑いを聴いて笑っていたそうです。
このことを知らなかった藤井選手と高橋選手は「李さん怖いな~」ってなっていたそうですよ!!
李博選手が時々かけているメガネは視力調整用の眼鏡だったんですね!
知らなかったわぁ~。
私はてっきり、ブロックした時など、ボールが目に当たらないようにするためのゴーグルかと思いました(笑)
おばちゃんになっても、長生きしても知らないことがいっぱ~いありますね!!
ゴーグルって・・お恥ずかしいw
2021年男子バレーボール日本代表関連記事
おわりのつぶやき
今回は、いつも優しい雰囲気を発していて、控えめな印象を持っている李博選手のことを「李博の経歴(高校・大学)は?他選手から怖いと思われたエピソードも」と題して、ご紹介してきました。
李博選手を調べていると、面白いキャラクターだなと思ってしまいました。
日本代表として、所属チームでもとってもご活躍している李選手を応援したいと思っています。
李選手のお名前は「どちらのお国かしら?」と思われるかも知れませんが、国籍は日本で、日本人ですよ。
詳しくは、「李博の家族構成(父・母)は?画像を合わせて紹介!妹も気になる!」をお読みになってくださいね!
最後までお付き合いを頂いて、ありがとうございます。
コメントを残す