菜々緖のヘアケア
美しい菜々緖さんの美について、「美容法」→「小顔」と紹介してきまして、次は髪の毛♪
菜々緖さんは美に対して手を抜くことはしていない感じがします。
菜々緖さんの髪の毛も美しいと思いませんか?!
菜々緖さんの髪の毛と云えばストレートヘアが目に浮かぶ私でしたが、実は彼女はくせ毛だそうです。
顔の周りにだけくせが出るとのことで、その部分のみストレートパーマをしているとのこと。
菜々緖のヘアケアの秘訣1:ヘッドスパ
☆プルースラウンジ☆
星☆☆☆☆☆☆☆☆
*
で山根さんに
ピンクカラーとヘッドスパして頂きました!
*
れみことお揃いです♪
*
いやー極上のヘッドスパでした…
*
#PlusLounge#プルースラウンジ #山根由衣 場所: Plus Lounge プルースラウンジ https://t.co/skNbFH0yBA— 心と身体が喜ぶお菓子と瞑想の秘密 (@miyukin_haku) July 22, 2018
菜々緖さんが通っている美容院は「Plus Lounge(プルースラウンジ」だそうです。
週3に1度に通っていてヘッドスパをしてもらっているとのこと。
ここの美容院のヘッドスパは「極上」だとか♡
菜々緖のヘアケアの秘訣2:カット
菜々緒さんが美容院でヘッドスパをしてもらう時にヘッドスパとセットになっているのが、毛先カットだそうです。
毛先のカットをマメにすることで、髪の毛のツヤが全体的にツヤツヤに見えるようになる効果があるとか。

菜々緖のヘアケアの秘訣番外編:シャンプー
菜々緖さんはシャンプーにもこだわりがあって、オーガニックのシャンプーを使っているそうです。
それが、ジョンマスターのシャンプー!
ジョンマスターオーガニック シャンプー



ジョンマスターのヘアケアは、サラサラツヤツヤになるで有名よね♪

香りも好き♡
安物の香りでないのよね~♪
菜々緖のスタイル維持法
「私は筋トレ派」と仰っている菜々緖さんは、痩せるためのトレーニングをしているのではなく、美しいスタイルにするため、そのスタイルを維持するためトレーニングをしているのだと思いました。
菜々緖さんは、コンプレックスを解消するためにジムに通ったりステーションに通ったりしているとのこと。
そんな菜々緖さんは、インスタなどでご自身がしていることを公表していますが、菜々緖さんのしていることは「あくまで参考程度にしてほしい」と話しています。
それは体質は人それぞれだからだそうで、”自分に合ったやり方”を見つけてほしいと思っているそうです。
そして、菜々緖さんはその時々の体の状態を感じ、行くジムなどを決め行動しているとのことでした。
菜々緖さんは、体重などの数字は参考程度だそうで、数字に囚われないそうで、これが最大のスタイル維持の秘訣だと思いました。
菜々緖のスタイル維持法(ダイエット法)
キックボクシング

出典:菜々緖Instagram
菜々緖さんは、キックボクシングをしているそうで、その様子をインスタでも紹介しています。
キックボクシングは体を引き締めるためにはじめたそうですが、スカッとすることが楽しいそうで続いているとか。
今ではストレス解消になっているボクシングだそうです。
嫌いな人を思って蹴ったりすることで尚ストレスが解消されるとかしないとか(笑)

キックボクシングは有酸素運動と筋トレが同時にできる運動なんだって♪

太ももとウエストを引き締める効果があるそうよ♪
ゆる加圧トレーニング
いつもお世話になってる、ゆる圧(加圧)トレーニング #StudioBodyDesign の加藤康子さんからマーメイド水素バブルバスを頂きました!2015年は湯船になるべく浸かる! http://t.co/wzJ4TjIjG6
— 菜々緒 (@NANAO1028) January 14, 2015
ゆるい加圧でリンパの流れを良くなるらしく、むくみ解消やデトックスに効果があるとか。
それらの他にも体幹も鍛えられることもできることで続けられるそうです。
ビリビリトレーニング
シックスパッドを原点としたトレーニング・ジムへ行ったら、まさかのK.O😂
詳しい情報はこちら👉https://t.co/Xe5C2jXN2O
出典: @SIXPAD_official #トレーニング #代官山 #SIXPADSTATION #ジム通い #SIXPAD pic.twitter.com/kHUf28fZ3d— bouncy / バウンシー (@bouncy_news) June 1, 2018
菜々緖さんがが通っているステーションは代官山で、週1~2回お母さんと一緒に行っているそうです。
菜々緖さんのお母さんは腰痛持ちだそうですが、効果があったことによりファンに♡
ビリビリトレーニングの時間は15分なので、ドラマの合間にも一人でサッと行きしていることもあるとか。
菜々緖さん曰く、「たった15分なのにものすごい筋肉痛になるという優れモノで、おまけに全身たっぷり汗をかくから、美肌にも好都合」とのこと。
菜々緖さんは、自宅でもしているそうで、菜々緖さんのお気に入りは「SIXPAD Botom Belt」で自宅で短時間で出来ることが魅力の一つだとインタビューで答えていて、お尻のほか大臀筋・中臀筋・ハムストリングスという3つの筋肉を同時にアプローチ出来る素晴らしさも魅力だとか。
祖母・母親・菜々緖さんと親子三代で使っているそうですよ。

体脂肪率や筋肉量をチェックできるんだって♪

トレーニングを始める前の筋肉バランスの悪さがかなり解消されたとか♪
筋トレジム
菜々緖さんは、筋トレと岩盤浴をセットにして通っているそうで、このジムでは彼女が思い描く体型作りになるため筋力重視だとか。
AtoZパーソナルトレーニングジム
住所:東京都港区南青山412-13-7 MATRICE B1F
ピラティス
菜々緖さんは、オンラインでピラティスを始めたそうです。
これは2020年の4月頃から始めたそうで、「オンラインピラティスを1日2クラス+フットフィットなどをやっています。私の性格や仕事柄オンラインで、自宅でできるのはありがたい!」とインスタにアップ。
それからは教室に通っているようで、ピラティスのパーソナルレッスンを10日に1回受けているとのこと。
「Vのような形だった鎖骨が八の字に近いラインになりました。そのほうが鎖骨ってきれいに見えるらしいので、この変化はうれしかったですね。また、くびれもできて、お尻の位置も上がり脚長効果が出て、O脚もだんだん改善されてきました。」
引用元:ダイエットポストセブン
自転車
菜々緖さんは、歩くことよりも自転車に乗ることを選んで行動しているようです。
自転車は歩くよりもカロリーの消費の高く、1.5倍以上と云われている事が理由の一つ。
もう一つの理由は、インナーマッスルを鍛えられ、キレイな姿勢を維持するめに乗っているとか。
菜々緖流のサイクリングは、自転車に乗る前に引き締めたい部分を揉んでから乗るようにしているそうです。
そうすると揉んだ部分が燃焼しやすいとか。
その時その時の状態でサドルの高さを変える菜々緖さんで、例えば、ふくらはぎを鍛えたいと思えばサドルを低くし、太ももを鍛えたいときはサドルの位置は高めにするとかで、サドルの高さ調整をするだけで、鍛えたい箇所にアプローチできるとのこと。
菜々緖パーツ別/美脚の作り方
ここでは、菜々緖さんの美脚の作り方もお伝えいたします。
菜々緖さんのような美しい脚を手に入れてくださいね♪
美脚の作り方1:日常生活
菜々緖さんは日常でも筋肉を意識しているとのこと。
美脚の持ちぬしの菜々緖さんですが、脚を細くしたいと思ったことがないと明かしています。
菜々緖さんがご自身の脚で思っていたことは、「O脚で筋肉がない、自分のメリハリのない細い足が嫌い」とか。
そんな嫌いな足に筋肉をつけることを意識している日々を過ごしているそうです。
例えば、
立っているときは、かかとを上げたり下げたりしているそうで、エレベーターやエスカレーターを使わず階段を使うなどをして、日々努力している菜々緖さんでした。
美脚の作り方2:むくみケア
菜々緖さんは冷え対策やむくみ解消のためにメディキュットを使っているようです。
疲れなどが原因のむくみにメディキュットは有効らしいですよ♪
美脚の作り方3:お風呂上りのストレッチ
菜々緖さんはお風呂上がりにストレッチをしているとのこと。
菜々緖のストレッチ法
床に座る
↓
開脚をし、左右どちらかの手を上げる
↓
上半身を手を上げた反対の方に倒す
↓
限界のところで5秒キープする
↓
上半身と手を元に戻す
↓
反対方向をする
これを左右1セットで、菜々緖さんは3セットしているそうです。
このストレッチの注意
1:ムリをしない開脚
2:足のつま先は上に向いていることを意識する
3:深呼吸をしながら行う
4:ゆっくりとした動作で、ゆっくりと筋肉を伸ばすようなイメージでする
美曲の作り方4:スクワット
スクワットと言っても菜々緖流のスクワットは簡単で、つま先を立てて、ゆっくり上下にスクワットするだけ。
このスクワットをする時の注意点は、前屈みや身体を反ったりしないことだそうです。
ふくらはぎに効果的だとか♪
美脚の作り方5:リンパマッサージ
オイルを伸ばした脚のリンパに沿ってマッサージをするだけ。
これだけでもむくみに効果的だそうですよ♪
美脚の作り方6:ながら筋肉
気になる筋肉を意識するだけ。
それも歩き「ながら」とか掃除し「ながら」の「ながら」の時に意識するんだそうです。
それだけでシェイプアップ効果が期待できるとか♪
美脚の作り方:オチ
美のためにいろんなことを続けている菜々緖さんで、彼女の続けていることを真似っこすれば、ちょこっとでも近づけると想像し、頑張ることが出来ます。
ですが、これだけはムリなこともありまして、それは遺伝・・・・(꒪ȏ꒪)(꒪ȏ꒪)(꒪ȏ꒪)
菜々緖さんの父親が美脚だそうです♪
「父が美脚だった気がするので、父譲りかもしれないですね」と2016年の「第14回クラリーノ美脚大賞2016」の20代部門を受賞の表彰式の時にインタビューに答えていました。
菜々緒の体型&美脚キープの秘訣
「暴力はダメだよ」
視聴者「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」#七人の秘書 pic.twitter.com/poAR1cGIeG— SEROW (@MikadoSUMERAGI) November 5, 2020
1:自分に合った方法を見つける
まず、自分の体を理解して学ぶこと
2:続ける工夫をする
脳が満たされていないと何をしても続かないと菜々緖さんはお話をしていました。
菜々緖さんは、ダイエットなど続かないファンの方に「仕事でも趣味でも恋愛でも、何かに夢中になって時間を忘れるくらい何かに集中したり打ち込んでみては?」と提案をしていました。
そして、「食べる暇を楽しいことに変えてなくしましょ♪」とも・・・。
菜々緖さんの楽しみは、トレーニングやステーションの後は、エステやマッサージの予約をして行くのだそうです。
この楽しみをルーティンにしているからこそ続けることができるのだとか。
この楽しみを続けていると習慣化されるとのこと。
3:メンタルを鍛える
菜々緖さんは悩まないそうです。
悩んでいる時間が無駄だという考え方。
彼女曰く、「昔は落ち込むとズルズル引きずるタイプでしたけど、それはムダなんですよね。過去は変えられないなら、それはいい経験で、学びの時間だと思って。前に向かう一段階だと思えば、失敗も前向きに捉えられます。」とのこと。
そして、メンタルも鍛えているそうですよ。

菜々緖のプロフィールと経歴
今週の水泳タイム #七人の秘書 pic.twitter.com/AR7VjA9T11
— えむえふ (@m_f_12_mvc) November 5, 2020
菜々緖のプロフィール
本名:荒井 菜々緒(あらい ななお)
生年月日:1988年10月28日
歳:32歳(執筆時)
出身地:埼玉県大宮市
血液型:O型
身長:172㎝
趣味:ゴルフ、釣り
特技:書道、バレーボール
菜々緖の女優の経歴
デッドボールしてごめんなさい🙏⚾️💦
RT @ydb_yokohama: 本日の「au 5Gスペシャルナイター」始球式に登場した
菜々緒さんより始球式後の感想をいただきました!⚾️#baystars@NANAO1028 pic.twitter.com/5DbM2rVeET— 菜々緒 (@NANAO1028) September 29, 2020
雑誌『non-no』や『GINGER』などでモデルのキャリアを積み、2012年に放送されたドラマ「主に泣いてます」で女優デビューを果たす
↓
2014年:放送されたドラマ「ファースト・クラス」に出演し女優ブレイク
同年放送された超人気ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜 」にも出演をする
その後はテレビドラマやCMなどでご活躍中です。
おわりに
今回は、美脚=菜々緖さん!と思ってしまうほどの美しいスタイルの持ち主の菜々緖さんの美容法とスタイル維持法を紹介しました。
菜々緖さんの演技を初めて拝見したのがドラマ「まっしろ」でして、その時に菜々緖さんの演技の上手さに惹かれた記憶がございます。
そのドラマの菜々緖さんの美しさを拝見して、裏では努力していると想像がついたのです。
今回は菜々緖さんの美容法やスタイル維持法を調べて、「やっぱり相当な努力をしているわ!」と想像が確信に変りました。
さて、今回の記事は、あなた様の「美」のご参考になりましたでしょうか?
最後までお付き合いを頂きまして、ありがとうございます。
この記事の一部参考元:週刊女性・voce・モデルプレス・excite・oriconニュース・ Vogue Japan・diet-postseven・毎日キレイ他
1ヶ月に1回のカットではなくて、3週間に1回のカットがミソなのかしら?