何でもそつなくこなす身長2M超えの日本を代表するミドルブロッカーの小野寺太志(おのでらたいし)選手ですが、バレーを本格的に始めたのは高校時代だったようです。
バレールールも知らなかった小野寺選手は、あれよあれよという間に日本代表に選出され、オリンピアになり、プロでご活躍するプレーヤーになったのでした。
父親はインカレ出場経験者で、母親は元全日本のサラブレッドな小野寺選手のバレーの歩みを紹介しつつ生い立ちや学歴なども「小野寺太志の野球からバレーに転向したその後のあゆみは?生い立ちや学歴と名前の由来も紹介!」と題しましてお伝えしています。
旧タイトル「小野寺太志の出身地はどこ?家族構成(父・母)も気になる!」の記事を2023年5月にリニューアルして紹介しています。
この記事でお伝えしていることは執筆時のものであり、現在では異なる場合がありますのであらかじめご了承の上、お読みくださいませ(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
また、情報に誤りがあった場合など、ご指摘いただけると幸いです。
>>悩んで時を過ごしているならココナラで解決できるかもよ。
小野寺太志のプロフィールや代表歴と学歴

出典:小野寺太志Instagram
小野寺太志のプロフィール
生年月日:1996年2月27日
年齢:27歳(2023年5月時点)
出身地:宮城県名取市
この世で一番すきなもの:母親の手料理
頻繁に食べる物:お寿司で特にツブ貝
好まない食べ物:スイカ・メロン
好きな物:スィーツ
身長:202cm
体重:97kg
利き手:右
所属:JTサンダーズ広島
ポジション:MB
スパイク:343cm
ブロック:325cm
小野寺太志の代表歴
2016:ワールドリーグ 日本代表
2017:ワールドグランドチャンピオンズカップ日本代表
2018:ワールドリーグ 日本代表・ネーションズリーグ日本代表
2019:世界選手権 日本代表・ネーションズリーグ 日本代表・ワールドカップ 日本代表
2021:ネーションズリーグ 日本代表
2021:2020東京オリンピック 日本代表
小野寺太志の学歴(出身校)
名取市立不二が丘小学校
↓
名取市立第一中学校
↓
東北高等学校
↓
東海大学
小野寺太志の幼少期~小学時代

出典:小野寺太志Instagram
小野寺太志の名前の由来
小野寺選手のご両親は、友達に呼び捨てしてもらいたい名前の画数や人生に良い影響がある画数を考え「太志」と命名したそうです。
ですが、時々「太志」を「大志」と「、」を付けない漢字を使用されるようで、小野寺選手をはじめ母親も名前を間違いで欲しいと希望しているようです。
小野寺太志の太っていた幼少期
幼少期の小野寺選手の体型はポッチャリ。
手をグーにしても骨が出ないぐらいのポッチャリ度で、走るのが苦手だったとか。
お箸デビューしたのは、小学校に入学する前日で、それまでの食事はスプーンとフォークでしていたそうですよ。
小野寺太志の体を絞る為に野球を始めた小学時代
ポッチャリしていたからか、走るのが苦手だった小野寺選手。
小野寺選手は野球はサッカーよりも走らないイメージがあったそうで、野球を始めたそうですが、この頃から周囲の男子よりも頭一つ分身長が高かったようです。
この頃は、朝でもカレーライスをパクパク食べ、のどが渇くと牛乳を飲む習慣で、小野寺選手曰く、「クリームパンみたいな顔と体形のおデブちゃんだった」とのこと。
ご両親は、そんな小野寺さんをシェイプアップするためにスポーツをさせようと考えたのでした。
ですが、母親はバレーボール以外のスポーツを希望し、家の近くにバレーチームもなかった事から、小野寺さんは野球を選び、小3から始め中学3年の夏まで野球に没頭したのでした。
小3の頃の身長はすでに170㎝とお友達よりは背が高い少年だったようです。
小野寺太志の黒歴史になった中学時代

出典:小野寺太志Instagram
※写真は小学時代の小野寺選手です。
中学に進学すると野球部に所属し、野球に没頭した中学時代を過ごしたようです。
小学時代から高身長だったことで野球部の顧問に目の敵にされ、「上から見下ろすな」とか「目つきが悪い」等を言われ試合にも出してもらえなかったようです。
中2になると小野寺選手を目の敵にしていた顧問が異動することになり、NEW顧問を迎入れた野球部でした。
新しい顧問は、小野寺選手を少しずつ試合に出場させてくれたようです。
野球部引退後の中3の夏に父親から全国都道府県対抗中学バレーボール大会の宮城県選考会への参加を勧められたことがきっかけで、バレーボールに転向することにした小野寺選手。
JOCの宮城県選抜の選考会からお初のお声がけを頂いたのは中2の時で、その時は野球をしていることを理由に断ったそうですが、中3の時のお声がけを頂いた時は、父親から「選考会に行け」と言われたのでした。
それから1週間後の選考会までに、父親との付き合いがある元日本代表の天才セッター古川靖志氏がコーチを務める女子大学のバレー部で特訓を受けることに。
女子の中で男子は小野寺選手一人だけの状態で練習をしたのですが、女子の中に男子が一人状態で目立つのに、更に下手くそなプレーで目立つことになった思春期真っ只中だった199㎝の小野寺選手。
その練習は、小野寺選手曰く、「人生の黒歴史になった」とのこと。
その時の小野寺選手は、ご自身がオリンピア候補になるとは夢にも見ていなかったのでした。
小野寺太志の怒濤の2011年3月11日
中3の卒業式が無事に終わり、幼なじみの家族と小野寺家が温泉旅に行こうと用意をしていた出発前の5~10分前に東日本大震災を経験したのでした。
実家は高台にあった為ご自宅は無事だったことから、避難所での生活はしなかったとのこと。
ですが、ライフラインが使えないため、不自由が生活を過ごすことになったようです。
小野寺選手は、同級生たちと地域のボランティア活動に参加したりして過ごし、「当たり前の日常」に感謝するようになったとか。

<!–nextpage–>
小野寺太志の高校時代はサラブレッドな問題児(2011-2014年)

出典:小野寺太志Instagram
問題児の小野寺太志がバレーボールに明け暮れていた高校時代
東北高校に進学した小野寺選手で、所属したのは野球部ではなくてバレー部でした。
北高のバレーボール部の監督は、同校OBでもある父親を「絶対、日本の宝になる」と言って口説いた為、小野寺選手は選択の余地がなくバレー部に入部することが決まっいたそうな。
この時代から小野寺選手は、本格的にバレーを始め、バレーを中心しにした高校時代を送ることになったようです。
部活動を優先していた高校だそうで、小野寺選手はいろんな合宿に参加することが出来たとか。
小野寺選手曰く、「高校時代は問題児だった」とのこと。
1年生から”問題児だった”小野寺選手、部活でやりたくない練習をサボったり、部の規則を破ったりして、先輩に良くしてもらいながら要所要所怒られていたという、ほのぼのとした青春を感じさせるような「問題児」だったようです。
部活動を優先してくれる学校のカリキュラムだったことから、小野寺選手の高校時代は休みなくバレーボールに明け暮れていたと言っても過言ではないくらいバレー漬けだったとか。
小野寺太志のバレーの基礎を学んだ高1時代
父親の母校に進学してすぐに、MB(ミドルブロッカー)に転向した小野寺選手は、1年生の時からスタメン出場でしが、ルールを学んでいる最中の小野寺選手だったので、ローテーションも知らない状態で試合に出ていたそう。
監督や仲間から「ここに立って」と指示を受けながらコートに立っていたそうです。
ボールが来たらブロックしたり、スパイクをしたりして活躍するも、小野寺選手は当時を振り返って「ネットの前でくるくるしてるだけ」と答えていました。
小野寺太志のジャンパー膝で苦しんだ高2時代
高2になるとユース男子日本代表に選出された小野寺選手でした。
そうそうたるメンバーが集まっていて、石川祐希選手・高橋健太郎選手や永露元稀選手などと共に世界を相手に戦っていたのですが、小野寺選手はジャンパー膝で痛みと闘っていたようです。
試合に出場することを強く望んでいた小野寺選手を医師が出来る限りの処置をしてくれたことで、スタメン出場ができ活躍して結果銅メダルを獲得したのでした。
そのほか、高2の春高バレーの最後の試合は忘れられない試合で、東洋高と戦い、終盤に逆転されて負けてしまったそうです。
悔しく、涙したその試合になり、今でも「悔しかった」ことが印象に残っているとか。
小野寺太志のオリンピアになると言われた高3時代
小野寺選手が高3の時に、2020年の東京オリンピック開催が決定したのでした。
当時の小野寺選は、本格的にバレーを始めて数年の生れた子羊ちゃんがよちよち歩き出したような状態でしたが、周りは小野寺選手に「オリンピック選手になる」と言ってくれていたようです。
当時の小野寺選手は、ご自身がオリンピアになるなんて考えてもいなかったんだとか。
高3でも日本代表に選出され、2013年にメキシコで開催された世界ユース選手権でご活躍されたそうですよ。
小野寺太志と同世代の仲間
小野寺選手と同世代の仲間は、石川祐希選手・高橋健太郎選手や永露元稀選手などだそうです。
ゴージャスでそうそうたるメンバーなのですが、小野寺選手は付き合いが長いからか、気心が知れて何でも話しやすいメンバーなんだって♪
小野寺太志はハイキュー!!のウシワカのモデル?
小野寺選手の通っていた東北高等学校に「ハイキュー!!」の作者・古舘春一氏が何度も取材に来ていたそうです。
そのことで、マンガ「ハイキュー!!」で登場する白鳥沢学園高校は東北高校だと思っている小野寺選手。
そして、白鳥沢学園高校の牛島 若利(うしじま わかとし)こと”ウシワカ”のモデルになったのがご自身だと思っているそうですが、別のキャラクターではないかというお声もあるんだとか。
それは、 角川学園高校の百沢 雄大(ひゃくざわゆうだい)で、身長は201.2cmのウイングスパイカー。
バレーを始めたのは高校に入ったからとう設定だそうなので、小野寺選手がモデルになったのは”百沢”と言われいるようですよ。
小野寺太志の大学時代(2014-2018年)

出典:小野寺太志Instagram
小野寺太志が東海大学進学を決めた理由
小野寺選手の父親の出身大学は順天堂でしたが、父親は日体大に行って欲しかったようで、その他のいくつかの大学からもお声がけがあったそうです。
ですが、小野寺選手が選んだ大学は東海大学。
ユースで一緒だった久原翼選手や椿芽久選手がいたことと、高校の時の1~2年の先輩が進学していたこともあって、その方々とまた一緒なチームでプレーしたい気持ちが強かったそうな。
一番の理由は、久原翼選手がいたからで、ユースの時にとても親切にしてくれたからだそうですよ。
小野寺太志の大学1年2014年ー2015年エピソード
東海大に進学した小野寺選手は、バレーボール部の積山和明監督から「2m越えの選手で上手な選手はあまりいないが、非常に器用な選手」と高く評価されていたようです。
大学1年の6月に2020年東京オリンピックの強化指定選手の「Team CORE」のメンバーに選出された小野寺選手で、進学したての頃のご自身は「ちょっと頑張れば試合に出場できる自分」と舐めていて、周りも「小野寺ならすぐ試合に出場できる」と言ってくれていたこともあって、自信満々だったとか。
バレー部では「チーム一丸全員バレー」という言葉があり、チームの誰かが手を抜けばダメになるから全員が全力で練習していることを知った小野寺選手。
そのことから意識の変化が起こり、「チーム全員で日本一を目指す」の言葉を胸に努力をしたそうです。
小野寺太志の大学2年2015年ー2016年のエピソード
2015年4月・大学2年になると全日本メンバーに初招集された小野寺選手でしたが、シニア代表に登録はされたもの、活躍が出来ず「登録だけ」で終わったようです。
小野寺太志の大学3年2016年-2017年のエピソード
大学3年になると日本代表の合宿に参加した小野寺選手でしたが、行ってみると「どんな感じなのかな。練習何するのかな」とワクワクしていた気持ちがぶっ飛び、ピリピリとした雰囲気が悪い環境の中に入って行かなければならなかったようです。
入ることに躊躇していると清水邦広選手が話しかけてくれ、なんとかチームに入ることができたんだとか。
リオ五輪のOQTで負けた後で、代表選手のメンタルやモチベーションが落ちている時の参加だったようで、ちっとでもミスったらkoroされるんじゃないかと思うくらいの雰囲気と緊張感が漂っていたようです。
小野寺太志の大学4年2017年-2018年のエピソード
2017年のワールドリーグ崑山大会に出場し、シニア代表デビューを果たした小野寺選手。
中垣内ジャパンとなった2017年から小野寺選手は活躍出来る場を与えられたようですが、ポジションはMBではなくサイドアタッカー(レフト)。
中垣内監督の「石川祐希以外2メートル計画」があっため、小野寺選手はサイドアタッカー(レフト)としてグランドチャンピオンズカップに出場することになったそうです。
その頃の小野寺選手は心が折れそうになりながら毎日過ごしていたようで、ブラジル戦のスタメンで起用された時はボコボコにやられちゃったんだって(T_T)
大学ではキャプテンを務めていましたが、同級生の中で話し合った結果、小野寺選手がキャプテンに指名されたんだとか。
大学4年生の6月に所属するVリーグを決めたようです。

次のページは、小野寺太志選手のアスリート人生のあゆみを紹介しています♪
<!–nextpage–>
小野寺太志のアスリート人生の歩み

出典:小野寺太志Instagram
小野寺太志がJTサンダーズ広島に決めたわけ
いろんなチームからお声がけがあった小野寺選手で、その中から3つのチームを候補に挙げていたそうです。
小野寺選手が教育実習で実家に帰省すると、父親と進路の話しをすることになり、小野寺選手はご自身で決めた「第一候補」に駒を進めようとしていたようですが、父親は「第三候補」だった”JTサンダーズ広島”を勧めたのでした。
父親の考えは、小野寺選手が考えていた「第一候補」と「第二候補」の上位チームに入団すると、試合に出場出来る機会が少なくなる可能生があると。
リオのオリンピックを見据えて、試合に出る機会が多くなりそうなチームに入団するべきだと考えていて、その考えは、父親の恩師の積山監督も同じだったそうです。
父親や積山監督の考えを取り入れるつもりはなかった小野寺選手でしたが、大学の先輩が数人所属していることもあり、その結果「第三候補」だった”JTサンダーズ広島”に入団することを選択したようです。
小野寺太志のJTサンダーズ広島(2018年-2023年)
2017年12月にJTサンダーズ広島入部が内定すると、翌年1月からレギュラーで全試合に出場しご活躍したのでした。
Vリーグでの活躍の他に、日本代表としても活躍をし、2019年に開催されたワールドカップでも大活躍をした小野寺選手でした。
2019年ワールドカップ前のエピソード
その日の試合映像でご自身のプレーをチェックしている時に、ブランコーチに「タイシ、ちゃんと見ているのか?」の一言で、「????」になっ小野寺選手。
ブランコーチは、「ミドルブロッカーの仕事は自分の動きをみるのではなくて、見るのは相手のセッターやスパイカーの動き」と教示したのでした。
その言葉で「はっ!」とした小野寺選手。
それまでは、トスが上がったところでブロックするだけで何も考えていなかったことに初めて気が付いたとのこと。
その気づきのお陰で、ワールドカップで相手を分析し、プレーをすると面白いくらい当てはまったそうです。
ブロックする楽しさや本質を知った小野寺選手は、一気にプレーと考え方が変ったのでした。
ワールドカップでは11試合中9戦スタメン出場し、日本を代表するミドルブロッカーへと大きく飛躍したのでした。
小野寺太志のクッキング生活
2020年新型コロナウイルスで行動が制限され、日本代表の活動が大幅に変更や制限されたり、所属しているJTサンダーズ広島でも、バレーボールの練習が出来ない状態だったそうです。
寮や合宿場で食事が提供されていたため、食事の心配はいらなかったコロナ前。
寮の食堂が閉められていたため、自炊することにしたそうで、体を支える食事を自分で考えて作るのが大変だったとか。
小野寺太志のプロに転向
2021年9月1日に小野寺選手のSNSで日本たばこ産業株式会社を退職したことを報告され、その後はプロのバレーボーラーとして活動することも報告されたのでした。
[ご報告]
この度、8月31日付で
日本たばこ産業株式会社を退職し、
9月1日より、プロバレーボール選手として活動させて
頂く事をこの場をお借りしてご報告致します。より厳しい環境に身を置き、
プロバレーボール選手としての自覚を持ち、
更にレベルアップ出来る様、努力し続けていきます。まだまだ未熟ではありますが、
これからも皆様からのご指導、ご鞭撻の程、
宜しくお願い致します。引用元:小野寺太志Instagram
東京オリンピックの後に、プロに転向した小野寺選手。
何故?
バレーボーラーを引退しても社員として働く事ができる大企業を辞めた?
小野寺選手曰く、「パリ五輪まであと3年で、どうすれば世界のトップになれるかを考えた時に、自分は厳しい環境に身を置くことが大事だと思った。」とのこと。
バレー選手でいられるのは長くて30代中盤までということを25歳の自分が考えると、残り10年で人生切り替えのチャンスならこのタイミングだと思い実行したそうです。
小野寺太志のプロ転向後の収入
大企業の日本たばこ産業株式会社の社員時より、大企業の日本たばこ産業株式会社とプロ契約をしてから収入が増えた小野寺選手。
プロ契約の収入とザムストのスポンサー契約があった事で収入が増えたと考えられます。
ザムスト側は経営理念である「チャレンジ精神」と小野寺選手の姿が合致したことから、スポンサーとなり、今後怪我予防やコンディショニングにおけるより一層のサポートをしていくために契約を結んだようです。
ザムストインソール
小野寺田太志のバレーボールの歩みのまとめ

出典:小野寺太志Instagram
中3:父親から全国都道府県対抗中学バレーボール大会の宮城県選考会への参加を薦められたことがきっかけで、バレーボールに触れる
↓
高1:本格的にバレーボールを始め、レギュラーで活躍
↓
高2:全日本ユースの代表メンバーに選出され、アジア大会では銅メダルを獲得
↓
高3:全日本メンバーに選出されて世界選手権に出場
↓
2014年/大学1年:2020年東京オリンピックの強化指定選手である「Team CORE」のメンバーに選出
↓
2015年/大学2年:全日本代表に初選出
↓
2017年12月/大学4年:V.LEAGUE DIVISION1のJTサンダーズ広島入部が内定し、内定選手として登録される
↓
2019年:ワールドカップに日本代表として出場
↓
2021年:東京オリンピックに日本代表として出場
同年9月1日:プロに転向したこを報告し、JTサンダーズ広島とプロ契約した。
↓
2023年5月26日にJTサンダーズ広島から小野寺選手が5月31日付で退部すると発表されました。
まだまだ続く小野寺選手のアスリート人生ですので、静かに追記していく予定です。
ご活躍が楽しみですね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
この記事の参考元:旧記事「小野寺太志の出身地はどこ?家族構成(父・母)も気になる!」・JTで公式プロフィール・ バレーボールマガジン2022-03-23・バレーボールマガジン2022-03-09・ バレーボールマガジン2022-03-1・バレーボールマガジン2021-05-18・バレーボールマガジン2020-07-15・アスレシピ2021年2月9日・4years. 2022/03/24・Number Web 2021/05/31・nikkansports.com2011年11月7日・ 月バレ.com2022.10.27・JTサンダーズ広島2018年9月時点のインタビュー・スポニチ2021年11月19日・・ハイキュー!!・いくべー@613Ikube・Yahoo!ニュース2023年5月26日・ほか
次のページは、小野寺太志選手の高校時代~のバレーの歩みを紹介しています♪