こんにちは!
今回は、美人で綺麗や美魔女とか云われている1967年生まれの若村麻由美さんの年齢を感じさせない美容法とダイエット法やスタイル維持法を調べてみました。
若村麻由美さんって、あんなに美しいのにやっていることはシンプル。
私にもマネできそうです。
あなた様もどうぞご参考にされてみてくださいネ♪
若村麻由美の美容法
家政婦のミタゾノ
毎シーズン毎話必ず観てる大好きなドラマ。新シーズンも楽しみ!
そして、私が若村麻由美さんの沼にズズズドーンと引きずり込まれるきっかけとなったであろう回の画像も貼っとく。圧倒的演技力と存在感で過去一爪痕を残したゲスト出演者だと勝手に思ってる← pic.twitter.com/EqDFjCPCDF
— 穂波 (@otaeshan_71316) April 3, 2020
ここでは、若村麻由美さんの「朝のルーティン」・「意識している美」・「休日」と「独自の美容法」とたくさんお伝えしているかに思えますが、それもシンプルで簡単でしたよ♪
若村麻由美の朝のルーティンは2つ
【週刊金曜日】アイコンを9月20日号に替えました。特集は〈医学界の女性差別〉です。〈対談 山田火砂子監督 ✕ 俳優・若村麻由美〉ほか。一部地域除き、9月20日(金)発売 https://t.co/ItSlhRi963 pic.twitter.com/P7juPdY5wJ
— 週 刊 金 曜 日 (@syukan_kinyobi) September 19, 2019
若村麻由美の朝のルーティン①:ストレッチ
毎朝、起き上がる前にストレッチを30分~1時間しているそうです。
それも太陽をたっぷり浴びながらストレッチをするのがポイント!
カーテンを開けて寝ていらっしゃるのかしら・・・?
若村麻由美の朝のルーティン②:食事
若村さんは、ちょっとだけ口に入れているものをこだわっているそうです。
ちょっとしたことですが、朝食は抜かない!とのこと。
忙しい朝でも青汁を飲んで、豆乳をかけたシリアルを食べ、通常は、四季の果物と野菜のミックスジュースを作って飲んでいるそうで、飲んだ後に食事を始めているそうです。
ご飯・味噌汁・アジと納豆などの和食やパンケーキかフレンチトーストの洋食だそうですよ。
和食洋食問わず、トマトサラダは欠かさないとのこと。
和食の時に召し上がっているアジですが、「何故アジばかりを積極的に食べるのか?」と思いアジを調べてみました。
お魚のアジは体に嬉しい栄養がたっぷり含まれている
ここでは、体に嬉しい栄養が70グラムのアジ一尾のなかに約どれぐらい含まれているかをお伝えします。
1:たんぱく質:約13.8g
2:DHA(ドコサヘキサエン酸):約399mg
3:ビタミンB群
・ビタミンB:約0.09mg
・ビタミンB2:約0.09mg
・ビタミンB6:約0.21mg
・ビタミンB12:約5.0mg
調べながら「おぉ~」と嬉しく思いました。
アジには嬉しい栄養が一杯含まれているのが分かりましたが、鯖(サバ)が頭から離れなくて、鯖ばっかりを買ってしまいます。
テレビドラマで「ハケンの品格」に出てくる大前春子のセリフ「鯖味噌だけは外されません!」が脳内に居座っていまして、ついつい鯖を買ってしまうのです。
それも鯖味噌(笑)
初期のハケンの品格で、このことを覚えている方はいらっしゃるかしら?
ゆっくり食べる
朝食時のトマトサラダは欠かさない
※アジ参考元:https://macaro-ni.jp/
若村麻由美の意識している美は2つ
若村麻由美さん只今出演中!【総合】チコちゃんに叱られる!「“おにぎりが三角なのは?”“プロ…
過去の出演番組はこちら
「連続テレビ小説 はっさい先生」ほかhttps://t.co/GK4GMgv1Gf#若村麻由美※予定変更・地域で別番組の場合あり
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) May 10, 2019
若村麻由美の意識している美:①飲み物の順番
水
↓
ホット青汁
↓
温めた牛乳
↓
ジンジャーティか抹茶(夏は豆乳ポテトビシソワーズ)
体を徐々に温める飲み方で「温活」と云うそうなんです。
この「温活」は健康にはもちろん、美容的にも良いらしく美肌にもなるそうです。
若村さんは、肌が弱いらしいので、「温活」をして美肌を保っていらっしゃるのかもしれませんね。
若村麻由美の意識している美:②歯磨き時
歯を磨いている時は、背筋を伸ばして青竹踏みをしながら磨いているそうです。
若村麻由美の休日のポイントは2つ
昨夜、美智子さまのドラマを見てたんだけど、華族会の重鎮・藤永菊子役を演じた若村麻由美の美智子さまを虐める演技が、氷のように上品で冷たく且つ美しく、凄味があって素晴らしかった。何度も「怖い」を連発した。彼女は天皇家ともゆかりのある家柄で、華族としてのプライドも有ったんだろう。 pic.twitter.com/i0w7axOiId
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) April 30, 2019
若村麻由美の休日①:メイク
若村さんの仕事がお休みの時は、ノーメイクで過ごすそうです。
元々、肌質が敏感肌だそうですので、肌を休めることが大切なのかもしれません。
若村さんが使っているスキンコスメは、敏感肌にも使える「無香料」・「無着色」の刺激が少ないものを使用しているとか。
肌にダメージを感じたら、水素水でコットンパックをしているそうです。
水素水パックのやり方
水素水を含ませたコットンを5分~10分ぐらい顔の上にのせておくだけの簡単パック!
化粧ノリが変るらしいですよ♪
若村麻由美の休日②:お風呂
お風呂が大好きな若村さんで、1日に3回~4回入浴をするそうです。
部屋に飾っていた元気のないバラの花びらをバスタブに入れ、バラのエッセンシャルオイルを数滴入れバスタイムを楽しむこともあるとか。
五官のうち三官(目・鼻・肌)で楽しめますね!
お風呂で頭皮ケア
若村さんの頭皮ケアはマッサージをしているとのこと。
お風呂以外でも、時間のある時にちょこちょこしているそうです。
ある程度の年齢になると、顔のこりや頭のこりが取れにくくなり、積もってきて、こりが積もると皮膚(頭皮)が硬くなりってしまい色々なケアが必要になるとか。
そうならないためにも頭皮のケアをしていてね!と、昔、ある有名ブランドの美容部員さんに教えて頂いたことを思い出しました。
若村麻由美の独自美容法
土佐鶴のポスター 若村麻由美 ver.
@retoro_mode
(^ ^;) 以前、三田佳子さんの降板が残念だったとツイートしましたが、その反面、ファンだった若村麻由美さん代わり狂喜しました。ポスターを引っ張り出し撮影してみました。 pic.twitter.com/h7xZ5ZaZW8— みのくん@高知→横浜 (@minokun_h) December 26, 2016
若村さんの独自の美容法は「筋膜はがし」だそうで、これは、気になる部分の皮膚を強く引っ張るだけの美容法です。
若村さん曰く、皮膚のたるみがなくなり、キメが整うだとか・・・。
この独自の美容法は専門家に否定されていたこともお伝えしておきます。
※一部参考元:・中居正広の身になる図書館・若村麻由美さんの朝習慣

若村麻由美のダイエット法やスタイル維持法
ダイエットは特別にしていないそうですが、意識はしているそうです。
若村さんの身長は162㎝。
体重は45㎏で、B-84cm・W-58cm・H-84cmと云われていますが、身長以外全て噂で公表はされていないようです。
若村麻由美のダイエット法(スタイル維持)①:食事の前
若村さんは、食事をする前に必ず白湯を飲んでから食事をするそうです。
外食時でも白湯を頼んで飲んでいるそうで、内臓を温めてから食事をしているのかもしれません。
今まで調べた女優さんのほとんどが白湯を飲んでいましたが、それは「朝」でした。
若村さんの場合は、「食事前」。
そちらが私の体にマッチするか試してみようと思います。
確かに、白湯を飲むと軽く汗が出ます。
体の内が温めて食事をするのは、グッドアイデアかもしれませんね。
若村麻由美のダイエット法(スタイル維持)②:食事
それは、「食事の時は生野菜から食べる」です。
若村さんは生野菜から食べることで、体内に酵素を取り入れるために意識して食べているそうです。
大高酵素公式サイトで酵素のことを詳しく知ることができます。
※一部参考元:ヒルナンデス
若村麻由美のダイエット法(スタイル維持)③:主食
「みをつくし料理帖」若村麻由美と浅野温子が語る、角川春樹と「いいときに出会えた」(動画あり)https://t.co/JJb32XYGXB
#みをつくし料理帖 pic.twitter.com/xMakE8Pmmf
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) May 7, 2020
「主食はロケ弁」だと過去のインタビューで答えているとか・・。
ロケ弁はしっかり食べている若村さんですが、若村さんのことを調べていると、仕事があり、ロケ弁が出るときの朝食は炭水化物を避けた物を摂取しているのかな~と思いました。
若村さんはお友達とお好み焼きを食べる時でも「裏」メニューの小麦粉なしのキャベツと卵のお好み焼きを食べているようですので、炭水化物の摂取をコントロールして体型維持をしているのかと思っています。
※参考元:若村麻由美さんの好物

若村麻由美のプロフィールと経歴
若村麻由美さんの美しさったら #白い巨塔 pic.twitter.com/b3ZBzzFCNw
— 珈琲豆@テレビ好き (@I_love_tv0704) February 25, 2020
若村麻由美さんのプロフィールと経歴を簡単にお伝えしています。
若村麻由美のプロフィール
若村さん、フェイスシールドの新たな試作品ができたのでしょうか!?👏✨
前回のと比較すると、こんな感じか!!👇👇💓💓変わった所:固定する位置が肩になった??🤔
変わってない所:着物がめっちゃ似合っとって、お美しいところ!!!😍
写真は、若村さんのInstagramより🙇♂️#若村麻由美 さん pic.twitter.com/zv4VZJbnKn— 倉野 翔貴🦈 (@wkmr_love0102) July 5, 2020
本名:小野 麻由美(おの まゆみ)
生年月日:1967年1月3日
歳:53歳(2020年7月時点)ンがぁ(゚Д゚)
出生地:東京都練馬区
血液型:A型
職業:女優
所属:トライストーン・エンタテイメント
配偶者:宗教法人釈尊会の会長の小野兼弘氏と入籍下が、その3年後、肝不全により死別。(2003年9月-007年)
若村麻由美の経歴
河北新報の別刷りテレビ番組表がオーレという名称だそうだが、その名前聞くとかつてのアイドル雑誌「DELUXEマガジンORE」を思い出す老害。
ミスマガジンを売り込む為のグラビア誌で実際由貴、ナンノ、吉田真里子等がよく表紙だった。晩期は何故か若村麻由美や有森也実のグラビアもあった pic.twitter.com/3qATo7TdiA— (荻原)はしぞーさん (@atuage8420) July 4, 2020
高校卒業後:仲代達矢主宰の俳優養成所『無名塾』に入塾
↓
デビュー:1987年NHK連続テレビ小説「はっさい先生」でヒロイン役で出演
↓
結婚:2003年教団体「釈尊会」の代表・小野兼弘氏と結婚した後の芸能活動は激減した
↓
夫の死後:2007年小野兼弘氏が肝不全のために死去し、その後本格的な活動を始めた。
若村麻由美流美のポイント
「私は料理はしません!しないと決めています。これはデビューした頃から決めていて、料理をするとハマりそうなので、なるべく避けておこうと。料理は食べる専門になろうと決めています。納豆とか漬物とか冷ややっことかサラダとか火を使わないものは調理ではないので、それくらいはやりますけど。主食はほぼロケ弁ですから。これまでも、役の中でキャベツの千切りをしたり魚をさばいたり、舞台の上で本当にペペロンチーノを作ったり、仕事として料理はしたことあるんですけどね」
引用元:https://www.nikkan-gendai.com/
若村麻由美さんは、基本料理をしないと決めているからこそその日に食べるモノをコントロールしているのかと思いました。
ここで私が思った若村麻由美流(ダイエットやスタイル維持を含む)のポイントをお伝えしますと・・・
小さい事を「習慣化」する
朝食やストレッチなど若村さんがしていることは「毎日」で、習慣化されていると思いました。
それも「やらなければいけない!」と思うことではなく、自然にできることばかりで力む必要がない感じです。
だから続けられるのかもしれませんね。
少しでもご参考になれば幸いです。
私は白湯が参考になりました。
朝の白湯を、食事前の白湯に変えてみます♪
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
コメントを残す