今回、お伝えする女優さんは沢口靖子さんの生い立ちと出身校と家族構成などについて。
清楚なイメージで、ハキハキしているイメージがある沢口靖子さんですが、素の彼女はのんびりしていておっとりしているそうです。
そんな彼女は、堺市西区の堀上緑町にお生まれになり、女優になってからは大阪弁を封印。
ですが、なかなかアクセントが抜けなくて大変ご苦労されたそうです。
大阪弁を封印した彼女のあれこれを綴って参りますね♪
参考元:堺市・wendy-net2008年9月掲載・PASONICA JPN・wendy-net2008年9月掲載
目次
沢口靖子の生い立ちや出身校
沢口靖子の幼少期

出典:https://nyaon88.com/sawaguti-yasuko/
沢口靖子が通った幼稚園:平岡幼稚園
平岡幼稚園に通っていた沢口靖子さん。
沢口さんのご家庭はごく普通で、ご挨拶の大切さを教えたれるくらいで、あれこれ言われることもなくのびのびと育ったようです。
母親が沢口さんの健康の事を考えて、朝食の前に縄跳びや家の周辺を走らせたりしていたこともあり、彼女は自然と体を動かすことが大好きになったとか。
母親のお陰か、外で遊ぶのが好きだった彼女は、兄について行ってはドッチボールなどいろんな遊びをして楽しんでいたようですよ。

参考元:wendy-net2008年9月掲載・resumedia・PASONICA JPN・halmek2021/09/04
※画像は小学時代の沢口さんです。
沢口靖子の小学時代
小学生の沢口靖子さんが、すでに沢口靖子さん。 pic.twitter.com/pLq7yfUAZI
— 勅使川原克典 (@tesssyyy) December 15, 2019
沢口靖子の出身小学校:堺市立平岡小学校
小6の時に、生徒会役員を務める。
沢口靖子の小学時代の部活:陸上部
活発な沢口靖子さんは、体を動かすことが好きで、真っ黒に日焼けをしている少女だったようです。
陸上部では短距離をしていたそうです。
沢口靖子の小学時代の習い事:ピアノ・そろばん・習字・ポートボール・水泳
活発な沢口靖子さんが好きだった事は書道で、将来は書道の先生になろうと思っていたとか。
水泳は、3年~4年間して夏休みに浜寺水練学校に通って、クロール、平泳ぎ、背泳ぎまでは泳げるようになったんだそう。
1人で電車を乗り継いで、浜寺公園駅から松林をプールまで歩く道は遠いと思いながらも、帰りの買い食いが楽しみだったみたい♪
アイスクリームを食べたり、浜寺公園駅近くで売っているコロッケを食べたりしていたとか。
地域のポートボール部に所属した沢口さんは、毎週日曜日に練習していたそうです。
沢口靖子の小学時代のエピソード
人気投票で学年1位になったことがある彼女。
そんな彼女は小学時代から美人さんで、彼女の恩師曰く、「とにかく光っているなっていうのが第一印象ですね。芸能人になってもおかしくないやろうなと思いました」と語っているほど。
沢口靖子が毎年参っていた神社
大鳥大社・大鳥美波比神社 初詣
大阪府堺市 pic.twitter.com/AUOKySaEJg— からんころん (@tateochi) January 11, 2022
小学時代の沢口家の初詣は大鳥大社に参っていたそうです。
彼女の近所にある家原寺(えばらじ)では、お習字の練習をした紙とかノートをお焚き上げしてもらっていたとか。
参考元:PASONICA JPN・wendy-net2008年9月掲載・resumedia・沢口靖子Wikipedia・堺市・ほか
沢口靖子の中学時代

出典:https://youtu.be/9ALAJ8P_eLA
沢口靖子の入学した中学校:堺市立上野芝中学校
沢口靖子の出身中学校:堺市立赤坂台中学校
沢口さんが進学した上野芝中学校は、当時日本一のマンモス校だったそうで、1学年23クラスもあり、3階建ての校舎を埋め尽くし更に、中庭にプレハブの校舎を建てたぐらい生徒が多かったとか。
中学2年生のときに泉北ニュータウンに引っ越ししたため、堺市立赤坂台中学校に転校したそうですが、アットホームな感じで転校生の孤独な気持ちにならずに済んとか。
沢口靖子の中学時代の部活動
堺市立上野芝中学校では体操部に所属して、転校先の堺市立赤坂台中学校では体操部がなかったため軟式テニス部に入部したとのこと。
沢口靖子の初恋
沢口さんの初恋は中学時代。
彼女が好きになったお相手は、勉強もスポーツも得意なクラスメイトだったとか。
沢口靖子の高校受験
沢口さんは、セーラー服に憧れて大阪府立泉陽高等学校に入りたいと思ったそうで、学習塾に入って猛勉強していたそうです。
この高校の偏差値は、みんなの高校情報によると67・・・(。☉∆☉)
参考元:堺市・沢口靖子Wikipedia・PASONICA JPN・ほか
沢口靖子の高校時代

出典:https://youtu.be/y_RP68LH-M4
沢口靖子の出身高校:大阪府立泉陽高等学校
この高校に進学した沢口さんは、中学時代と同じ軟式テニス部に所属していたそうです。
高校時代に市大会でベスト8に入ったくらい強いテニス部だったようです。
部活は、朝練があったり昼練もあったりと、お弁当を食べる時間がないから3限目が終わると4限目までのわずかな休憩時間に早弁するぐらい練習練習の毎日。
真っ黒に日焼けしていた沢口さんでしたが、彼女の美貌は日焼けをしても光り輝いていたようです( ̄∀ ̄)b
沢口靖子の初彼
野球部のキャプテンが、沢口さんの初彼になるそうです。
初デートの場所は遊園地でしたが、5回くらいのデートで破局することに。
プラトニックな恋愛でしたが、続かなかったようねすね。
沢口靖子の大学受験

出典:https://youtu.be/HbvwcSh5by8
高校3年生の5月に軟式テニスを引退した沢口さんは、大学受験の準備に入ったのでした。
筆で字を書くのが好きだった彼女は、大学の書道科をめざして勉強に励んでいたそうです。
夏休みは友達と市立中央図書館に通って、ランチはその友達の家で、『笑っていいとも!』のテレビを観ながら食べるのが楽しみだったとか。
大学進学を目指して頑張っていた彼女は、幼なじみの友人が「第1回東宝シンデレラ」に応募し、オーディションに参加することに・・・・。
ここから彼女の運命の輪が大きく動き出したようです。
結局、彼女はグランプリを受賞し、大学受験を取りやめて芸能界入りを選択したのでした。
軟式テニス部の顧問であり、国語の先生でもあった武田勝治先生は、沢口さんが大学に進むか芸能界に進むかを相談しに来た時は大学(書道)を勧めたそうです。
2:沢口さんが教室いると授業にならないから、彼女は校長室で勉強をしていた。
3:高校には、会員証も発行された沢口靖子ファンクラブがあった。
発起人は知人の弟だったとか。
4:毎朝、彼女が堺東駅まで通う電車には、沢口さん目当ての男子高校生がたくさん乗り込んでいたため、その車両は『沢口靖子専用車両』と呼ばれることになった。
5:沢口さんが受け取ったラブレターの一通は、履歴書だった。
6:沢口さんを守るため「親衛隊」があった。
7:沢口さんに会いたいがために、同じ高校に受験する男子がいた。
8:沢口さんを一目見ようと、他校の男子生徒が押し寄せた。

大学に進学したら、アルバイトで雑誌のモデルぐらいはできるかなと軽く考えていたそうですよ。
参考元:PASONICA JPN・resumedia・堺市・沢口靖子Wikipedia・asuneta・wendy-net2008年9月掲載・ほか
沢口靖子の学歴

出典:https://twitter.com/kohji_musya
奈良教育大学( 教育学部 総合教育課程 文化財・書道芸術コース 書道芸術専修)の入学辞退したそうですので、沢口靖子さんの学歴は、現時点で高卒になるかと思われます。

次のページからは、沢口靖子さんの「実家の家族構成」→「現在」→「プロフィールと略歴」などを紹介しています♪
登録も解約も超簡単!
ちゃちゃと登録できて、31日間で観たいあれこれを観ちゃってちゃちゃと解約してもOK!
詳しいことは ↓ を見てね(๓´˘`๓)♡
この事の習い事はピアノで、この習い事は高校卒業するまで続けられたそうよ。