こんにちは!(2020年7月追記しました)
今回は、試合の前には音楽を聴く大宅真樹(おおや まさき)選手にベクトルを向けてみました。
「こいつのトスを決めてあげたい」と思われるセッターになりたいと思って頑張っている大宅選手です。
ここでは、大宅選手のプロフィールはもちろん経歴もお伝えして、その他に「出身校と偏差値」・「挫折した大宅選手」・「大宅選手が尊敬している人」や「大宅選手の行きつけの店」などなどをお伝えしています。
そうそう。2020年4月現在で、大宅真樹選手は結婚していないようです。
ご参考になれば幸いです。
目次
大宅真樹のプロフィール

生年月日:1998年4月23日
出身地:長崎県佐世保市
身長:178㎝(2017年のバレーボールNEXTには180と記載)
体重:72㎏
血液型:A型
所属:サントリーサンバーズ
サントリーサンバーズ所在地:大阪府大阪市
体育館所在地:大阪府箕面市
家族構成:謎。姉がいる(2018年の雑誌バレーボールNEXTでインタビューに答えていた)
愛称:まさき(マサキ)
バレーを始めた歳:6歳(小学校に入学してすぐ)
好きな食べ物:麺類
好きなマンガ:スラムダンク
苦手なこと:動物
性格:明るいが、1人で考え込む
特技:昼寝の寝落ちがはやい
※「大宅真樹プロフィール」一部参考元:2018年バレーボールNEXT
大宅真樹の家族構成は謎

大宅選手の家族構成を調べていましたが、出て来ませんでした。
一つだけ分かったのが、お姉さんがいることだけでした。
大宅選手のお姉さんの歳も今のところ分かっていません。
大宅選手のご家族のことが分かり次第、追記にてお伝えする予定でいます。
大宅真樹の出身校や偏差値
試合終了後。笑顔で話してた大宅選手と井手選手。大宅選手いったん離れてまた戻ってきて話してた。試合後の選手同士の交流はいいね…🥰#井手智 選手#大宅真樹 選手 pic.twitter.com/85q1mQ4JCi
— シオ (@shio_fuku2117) February 19, 2020
大宅真樹の中学校は日宇
出身中学:佐世保市立日宇中学校(させぼしりつ ひうちゅうがっこう)
校区:日宇小学校・黒髪小学校・大塔小学校のどれかが大宅選手が通っていた小学校になりますね。
大宅選手が中学生のころで最高到達点が315㎝もありました!
大宅真樹の高校は大工
出身高校:長崎県立大村工業高等学校(ながさきけんりつ おおむらこうぎょうこうとうがっこう)/略称:大工(だいく)
偏差値(2020年時点):49
高校の監督:伊藤 孝浩
大工出身の有名人:井手智選手・俳優役所広司など
大宅真樹の大学は東亜
🐓さん(@moto68vb )から回ってきたので、#好きな画像を貼って4人指名して行くリレー
大学時代の写真を
1、エジプト(取材受けてるわけではありません、勝手に映りにいきました。)
2、角島BBQ
3、5学連
4、卒部式 pic.twitter.com/eQUK6SAxOJ— 大宅 真樹 (@mamama_kn) April 19, 2020
出身大学:東亜大学(とうあだいがく)/人間科学部スポーツ健康学科アスリート養成コース
偏差値:43
東亜大学出身の有名人:井手智選手
井手選手とは高校も大学も同じだったんですね!
大宅選手と井手選手が話している画像がなかなか見当たりません。
日本代表に2019年は井手選手が選出され、2020年は大宅選手が選出ですれ違っています。
お二人が揃って日本代表でご活躍する姿やプレーを見ることができればな~と思います!
大宅真樹の経歴
↑ この動画をご覧くだされば、大宅選手の凄さが分かります!!
■小学校1年生からバーボールを始める
↓
■スパイカーからセッターに転向したのは、中学3年のJOCカップ時
↓
■セッターで活躍をするが、高校2年の時にリベロで試合に出場(インターハイ準優勝)
↓
■高校3年はセッターとして活躍し、春高・インターハイ・ユース・ジュニアと世代別で代表に選抜された。
↓
■大学4年時はU-23世界選手権でキャプテンとセッターを務めた
当時を振り返って「高梨健太と小野遥輝がどんなトスでも打って決めてくれたので、めちゃくちゃ助けられました」と言っていました。
ベストセッター賞を獲得
↓
■2018年:サントリーサンバーズに入団(登録日は2017年12月15日)
サントリーサンバーズから声がかかり、所属することになった(荻野正二監督が直接大宅の元に出向いてたとのこと)
サントリーサンバーズから声がかからないければ大宅選手は9人制のバレーボールに行こうと思っていたそうです。
荻野監督から大宅選手は「パス力がある」そうで、大宅選手の全てに惚れて抜擢をしたそうです。
荻野監督は、大宅選手の技術を大宅選手の大学時代から練習や試合で何度も見て、特に練習を見た時にこれは違うなと思った選手だったそう。
↓
■2018年:始めて全日本に招集されたが、アジア大会の出発前に左足を骨折したため、やむなく離脱した。
↓
■2019年:日本代表予選落ち
↓
・2019年:8月1日付けでプロに転向する
↓
■2020年:日本代表を獲得
2020-21シーズンのサントリーサンバースのキャプテンに就任(2020年7月追記)
大宅選手の経歴をサッとお伝えしました。
大宅選手はセッターの他にスパイカーやリベロもやっていたのですね。
大宅真樹がバレーバールを始めたきっかけ
小学1年生の時。
大宅選手のお姉さんがバレーボールをしていて、幼稚園の頃からそれについて行って、お姉さんのプレーを見ていたり、一人で壁打ちをしたりして過ごしていたそうです。
家の中では、風船を代用してバレーボールの練習をしていたくらいバレーボールに興味を持っていて、小学校に入学したらすぐにバレーボールを本格的に始めました。
小学校ではレシーブに時間をかけていたこともあり、大宅選手にとってレシーブは小学校時代ベースだそうです。
因みに、セッターは高校時代がベースとのこと。
大宅真樹の挫折~心が折れた時~
大宅選手が挫折を味わったのが、大学1年の時にジュニアのアジア選手権で負けた時。
セッターをしていた自分のせいだと周りから言われ、それをまともに受けてしまいバレーボールを本当に辞めようと思い1ヶ月ちょっと地元に帰ってしまった経験があります。
その時のメンバーは、「石川祐希」・「久原翼」・「高橋健太郎」・「小野寺太志」・「大竹壱青」・「川口太一」と凄いメンバーで、サイドは石川祐希選手と久原翼選手。
ミドルは高橋健太郎選手・小野寺太志選手。
オポジットは大竹壱青選手でリベロが川口太一選手。
これだけの豪華メンバーが揃って、試合に勝てなかったのはセッターのせいだと直接言われたりもしたそう(T_T)
このことを知った時は、「うわぁ~こんなことを言われたら再起不能だわ!」と思った私でした。
ですが、大宅選手は違います。
心が折れてしうようなことが起こっても、大宅選手は復帰しました!(^^)!
それは以下でお伝えしますね。
大宅真樹がバレーボール復帰したきっかけ
高校のOB会に参加してバレーボールゲームを見ていたらソワソワして「やりたい」気持ちが湧き上がってきたそうです。
その気持ちになった頃、大学の監督(佐幸法昭)からも「帰ってこい」と連絡がありバレーボールをまた始めた大宅選手でした。
あの高校のOB会がなければ、佐幸監督から連絡がなければ、今の大宅選手がいたのでしょうかねぇ~。
バレーボール界には大宅真樹選手が必要だった!!と思います。
大宅真樹の一生忘れられない試合
大学4年生の時の全日本インカレで、日大にフルセットで負けた試合。
”負けたけど、楽しかった。
納得して終わった試合はあれしかないし、たぶんその試合が(自分の)自信になった”
とインタビューで答えていた大宅選手です。
そんな負け試合だったにもかかわらず、「こんな試合見れてよかった」・「本当に応援したくなりました」などのいろんな言葉をかけてもらったお陰もあり、負けたけど忘れられない試合で、この試合の経験から「本番でで完璧にできる人はそうそういないと思うし、その中でもがき苦しんでやっていくのがスポーツ」だと思う様になったそうです。
その試合を経験した後に、心の変化が起こり「たたかれても、何を言われても気にしなくなった」大宅選手でした。
大宅真樹のケガ
2018年のアジア競技大会直前にケガをしてしまいました。
「足を怪我してしまい、アジア大会に出れなくなりました。非常に悔しいですが、このチームの一員として日本から応援しています!」
2018年8月12日のツイートでこのようなメッセージを・・・。
日本代表にも選出されたのに・・・本当に悔しかったと思います。
大宅真樹は2019年にプロに転向/年棒は?
【報告】
この度8月1日よりプロ選手として活動することになりました。
より一層バレーボールに向き合い、人間性を磨き、精進して参ります。ここに至るまで相談に乗ってくれた家族、恩師の気持ちに応えられるように日々成長していきます。
これからも変わらぬご声援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/HSQ6f7RieG
— 大宅 真樹 (@mamama_kn) August 1, 2019
2019年8月1日付けでプロに転向した大宅選手。(サントリーサンバーズは、2006年より日本人プロ契約制度を導入しています。)
プロになったバレーボール選手の年棒は、トップクラスの選手で年収1億円からで最低は1000万円程度だそうです。
大宅選手が何年契約をしているのかまでは、現時点では公表されていませんでした。
分かり次第こちらで追記をする予定でいます。
※「大宅真樹の経歴」は2018年の雑誌バレーボールNEXTを一部参考にしています。
大宅真樹の魅力
— What doesn’t kill you makes you stronger —
Your experience this season makes your soul stronger. We believe that this young setter will be the greatest volleyball player in the WORLD. #Suntory #Sunbirds #Volleyball #Club #Team #Japan #Sports #Soul #大宅真樹 #MasakiOYA #Setter https://t.co/gAW0JOd2oS— ShokOLSA (@ShokOLSA) February 24, 2020
ここでは、サントリーサンバーズを応援しているあいるさんが思っている大宅真樹選手の魅力を紹介いたします。
1:トスのキレイさと正確性が持ち味のセッター
2:ディグが上手
3:強力なジャンプサーブを打つことができる
4:ブロックが上手い
5:責任感が強くて真面目
6:小野選手とのコンビプレーにシビれる
7:人間臭い-コートから離れると、「かまってちゃん」・「ガキんちょ」などとチームメイトが言っているそうです。
※参考元:https://isle08.hatenablog.jp/
※2020年7月:大宅真樹の魅力を追記
山本隆弘からみた大宅真樹の素晴らしいところと改善するところ
やつれた山本隆弘#似てると言われたことのある有名人を晒す見た人もやる pic.twitter.com/bL3OJX5Qqa
— しのっち (@otsukimi_stm) April 8, 2020
・パス力が高い:コートの外に出たボールでもしっかりトスが上げられる
・常にクイックを基準にしたトスが上げられる:相手のブロッカーからしたら的を絞りにくい
・改善するところは、トスの配分
「これほどパス力が高いセッターを久しぶりにみた」と言っているくらい山本氏が感じる大宅選手の能力のすごさがこの一言で分かります!
※ムック:バレーボールWalker№926を参考
大宅真樹が尊敬している選手
23歳全日本代表ルーキーセッターが
28歳全日本代表5年目の先輩セッターに
あんな堂々と鼻にケーキを押し付けれるなんて、
めちゃくちゃ雰囲気いい😭💗#深津英臣 選手#お誕生日おめでとうございます#大宅真樹 選手#鼻にケーキ#アジア競技大会合宿がんばれー! pic.twitter.com/CK4B9bnV1w— まみ (@vb_mami) June 1, 2018
大宅真樹選手がプレー以外も尊敬している選手は深津英臣選手です。
セッターの理想とも。
大宅さんが思う深津英臣のプレーは、スパイカーに託すトスを上げているとのこと。
この他に深津選手の良いところは、速さがあるのに止まって見えるトスの質的が凄い!とのことです。
セッターの役目を一番分かっている選手で、みんなより一歩引いて見ている深津選手。そんな深津選手だから尊敬しているそうです。
画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=cw9NijN2XvI
なんか分かるな~。
深津選手をバラエティ番組で拝見したことがあるのですが、その場の空気を読み取って引いたり出たりしているな~と思いました。
その番組から深津選手のことも好きになった私です。
大宅真樹が目指しているセッター像
↑
大宅選手のトスはもちろんなのですが、サーブも素晴らしい~!!
是非、ご覧いただければと思います。
大宅選手がインタビューで答えていたのが、”「こいつのトスは何とかして決めてあげたい」とか「勝たせてあげたい」と周りから思われるセッターになりたい
そう思われるために、ひとが見ていないところで自分がどれだけバレーに懸けられるかだと思っている。”
もうそんなセッターになっているのではないでしょうか。
大宅選手が出場している試合を拝見してそう思った私です。
大宅真樹行きつけの店
ラーメン巡り
らーめんだいにんぐ味紀亭
白ねぎラーメン♪
白ねぎいっぱいの醤油ラーメン。
美味しかったです😊 pic.twitter.com/vRInOj3YMc— howku (@21Howku) April 18, 2017
サントリーサンバーズに所属していて、麺類が好きな大宅選手ですが、行きつけのお店があります。
それは「らーめんだいにんぐ味紀亭(ミッキー亭)」です。
サントリーサンバーズのメンバーが「チーム全員の行きつけの店」として紹介してくれていました。
※参考元:V.LeagueWalker №926
ここのラーメンは豚骨醤油がベースとなっているラーメンで、スープは10時間かけて作っているそうです。
所在地: 〒562-0027 大阪府箕面市石丸3丁目2−5
時間:
金曜日 18時00分~2時00分
土曜日 18時00分~2時00分
日曜日 18時00分~1時00分
月曜日 定休日
火曜日 18時00分~2時00分
水曜日 18時00分~2時00分
木曜日 18時00分~2時00分
大宅真樹愛用のネックレスとシューズと車
大宅真樹のネックレスはSEV
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=YLinkivmdT
「SEV/ネックレス メタルバーチカルV2」
このネックレスは、バレーボーラーに人気ですよね!!
大きな大会が始まると売れ切れになるネックレスって記憶があります。
2019年ワールドカップの時も一時期品薄状態になったと記憶しております・・・
の記憶が正しければです。
大宅真樹のシューズはASICS
今日の一足
アシックス バレーボールシューズ#アシックス #バレーボールシューズ #ローテジャパンライトFF#人気のジャパンライト #売れてます! #高校バレー#中学バレー #軽量 #白×黒ライン pic.twitter.com/U7iDdwAE5p— 細田スポーツ (@hosodaSP) April 7, 2020
[アシックス] バレーボールシューズ ローテ ジャパンライト メンズの赤だと思いました。
大宅真樹の愛車
2019年に納車した車は、マツダcx8とインスタで大宅選手が報告をしていました。
cx8の車内などYouTubeをみてくださいね。
※2020年7月大宅真樹の愛車を追記
大宅真樹:ファンレターの宛先とファンクラブの紹介
ファンレターの宛先と書き方
■〒571-0015 大阪府門真市三ツ島5-36-1 5F DMS内
サントリーサンバーズフレンズ事務局 気付 大宅真樹選手 宛て
上の書き方を参考にして送ってくださいね!
ここで注意することがございます。
それは、ジェイテクトを参考にすると分かりやすいと思います。
・お礼の返事・手紙などが出せない場合がございますが、ご了承ください。
・プレゼントなど一部郵送物に関しては事務局が中身を確認させて頂き、各個人の手元に届けさせて頂きます。
・確認のため、各個人の手元に届くまで、日数を要する場合があります。
・衛生管理上問題となる食料品などは、お控え頂けますようお願い致します。
引用元:http://jtekt-stings.jp/page_93.html
■選手からの返事は期待しない
■食品等はNG
選手が口に入れるモノなどは控えて頂ければと思います。
いろいろな理由がございますが、捨てられる可能性が高いと思いますよ。
ファンクラブ
Let’s go Sunbirds 💪💪💪#GameDay #サントリーサンバーズ pic.twitter.com/6Rl02BJgPf
— Bri (@NinjaShouyou21) January 26, 2019
ファンクラブはサンバーズフレンズになります。
会員になると特典があって
・会員No.を記載したオリジナル会員証がもらえる
・新規入会・継続更新時に、オリジナルグッズのプレゼントを受け取れる
・会報誌「COURTSIDE!」が読める
・専用ページの閲覧ができる
・「サンバーズ応援団席チケット引換券」(1試合を無料観戦)がもらえる
・ホームゲームチケット先行販売
・「サントリーサンバーズファン感謝デー」に参加できる
嬉しい特典がてんこ盛りで、年会費は3000円!!
サンバーズフレンズは こちら から
おわりに
今回は、プロに転向し、日本代表になった大宅真樹選手のことをお伝えしました。
調べられる限りでお伝えしましたが、残念なことは大宅選手のご家族のことをお伝えできなかったことです。
分かり次第にお伝えする予定でいますので、お待ちくださいませ。
挫折を味わって復帰し、日本代表メンバーにまた選ばれた大宅選手を応援していきます。
あなた様も是非、応援してくださいね!!
よろしくお願いしますm(_ _)m
お付き合い頂きまして、ありがとうございます。
コメントを残す