※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

三浦理恵子の美容法は?美肌とダイエットの秘訣を調査!化粧品も紹介

Sponsored Links








こんにちは!

今回は、「三浦理恵子の美容法は?美肌とダイエットの秘訣を調査!化粧品も紹介」と題しまして、三浦さんの「バスタイムアイテム」・「マッサージアイテム」・「冷え対策」・「化粧品(基礎化粧品やメイクアップ)アイテム」や「ダイエットの食べ物」などを紹介していますので、長くなってしまいました。

最後までお付き合い頂けましたら、幸いです。

三浦理恵子の美容法


三浦さんの美の秘訣のトップにくるのが、1日2回のバスタイムです。
三浦さんは毎日、朝と夜にお風呂に入っていて、長くなるとバスタイムに1時間費やすそうです。

お風呂から上がった後が大切な時間で、上がった後はすぐにボディケアをします。
三浦さんのボディケアはマッサージで、マッサージをしながらまた、汗をかいて、そのマッサージがちょっとしたストレッチになったいるそうで、更に自分の体に脂肪が付いていないかのチェックも兼ねているとのこと。

なるほど!って感じですね。
次に三浦さんが使っているアイテムを紹介したいと思います。

※三浦さんは新しいアイテムにチャレンジするのが、好きな方のようで、ここで紹介するアイテムは216年~2018年のものです。

 

美肌の秘訣はバスタイム

紀陽除虫菊 薬用 Baden Tab

三浦さんが疲れを感じている時に入れる入浴剤だそうです。

入浴とアクアケアを同時に楽しめる入浴剤で、生後3ヶ月以上の赤ちゃんもにゅうよくができるほど肌にやさしく、冷え症・疲労・肌のかさつきなど気になる方向け。

ここで紹介しているのは、お試し用です。

 


CLAYD for Bath(クレイドフォーバス)かJ Natureの死海の泥

三浦さんが体のデッドクス用に使っているグッズで、これは私からもオススメのグッズです。

本当にデッドクスって感がしますよ!
重金属のデトックスもしてくれるそうです。

 

私のオススメの理由

・発汗作用がすごく、体の隅々までポカポカになって、末端の冷えで悩んでいた私でしたが、末端の冷えも解消できています。

・肌にお湯が寄ってくる感じがして、不思議な感覚になりますが、毛穴の奥から汚れをバキュームされているような感じがお気に入りです。

・お風呂から上がったら、ツルツルピカピカになっていて、「つるんと抜けた玉子みたい」と家族から言われるくらい、ツルピカ肌になります。

・翌日は、毛穴からスッキ感覚がありまして、体が軽い

 

オススメをちょっとためらう理由

・お値段が高いので、毎日のバスタイムには使えない私です。

 

パックする手間が省けるので時短になるし、バスタブに頭までつけるせいか、髪の毛もサラッサラ&ツヤツヤになり頭皮がスッキリで、冷え解消のことを思えば安いのですが、暑い季節は使用頻度が低くなるって感じです。

使う時は「えいっ!」って感じの勇気が未だにいる私ですが、使った後の満足度をもう分かっているので、寒い季節は使う頻度が1週間に1度は必ずですので、多いですね。

三浦さんは、バスグッズを使い分けて肌を活性化しているそうで、泥系はアンチエイジングにもなるとか。

 

お肌に合うか合わないがあると思いますので、お試し用をここでは紹介いたしますね!

 

 

■OSGコーポレーション つ~るるん水素スパ

この入浴剤の特徴は、肌をすこやかに保つ・うるおいを与える・乾燥を防ぐ・柔らげる・滑らかにすると説明されていました。

 


テルメ・ディ・サルソマッジョーレ エモリエント バスソルト

三浦さんが体で力を入れいている一つがデットクス。
これはデットクス用のアイテムの一つ。

イタリアでフリーラジカルの除去や、細胞内の酸素含有量の増加などの効果が証められていますと説明がありました。
よさげな感じですが、お値段は高めです。

 

 

■herbfarmacy スキンブースターバーム2種

バスタブに入っているときに、顔から首にかけてマッサージ。

使用後は、スッキリするそうです。

使い方は、手の平で温めてから、耳後ろ→肩(首ライン)→フェイスラインでマッサージするとリンパの流れが楽になるとのこと。

その日で使い分けてくださいね。

 


■その他

天然ひのきチップ

 

三浦さんは、その日の気分や体の状態に合わせて入浴剤を使い分けているみたいですね。

因みに、お風呂のお湯の温度は44℃だそうですよ!

泥と他のアイテムで、肌が柔らかくなり足で硬くなる部分もなめらかになり、ピンクな肌になるそうです!!

 

バスタイムの後

 

ストレッチを兼ねて、バスタイムの後にしていることはマッサージ。
そのマッサージで使うグッズを紹介しますね。

 

■アロマセラピー アソシエイツ Nourishing – Enrich Massage & Body Oil

このオイルは、バスタイム後の濡れたままの体につけてマッサージ。

このオイルは体に吸い込む感じで、ベタベタにならないのでお気に入りだとか。

 

クラランス ボディ オイルトニック

このオイルも、バスタイム後の濡れたままの体につけてマッサージですが、このオイルの使用方を読んでみると、マッサージした後は冷水シャワーを浴びるようですよ。

三浦さんはオイルを使い分けているのかもしれませんね。

 

 

クラランスクレーム マスヴェルト

脂肪がつきやすい部分のぜい肉に!
二の腕、ウエスト、ヒップ、太ももなどのマッサージ用のクリーム

マッサージで血行がよくなり、むくみなどにもGoodだとか・・・。

 

 

 

ファイテン e-water

筋肉の疲労を感じた時に良いみたいですよ!

 

 

冷えはNG!三浦理恵子の対策

三浦さんは冷えはNGと考えているらしく、特に冬の冷え対策は徹底しているようですよ。

それでは、三浦さんの冷え対策を紹介いたしますね!

 

■シルク(絹)

三浦さんは寒い季節になると「寝るとき」はインナーを全てシルクのを身につけるそうです。

ソックスもシルクで、パジャマもシルクにするくらい徹底しています。

豊かな吸放湿性、保温性などに基づく着心地のよさがあり、他の繊維の追従を許さない固有の特性がシルクの魅力です。さらに、近年の科学技術の進歩により、絹タンパク質の機能の解明が進み、美容や健康にもよいことが明らかにされてきました。
引用元:https://www.katakura.co.jp/silk/about/index.html

 

三浦さんがお気に入りのブランドは「かぐれ(カグレ)」です。

かぐれ(カグレ)の公式サイト こちら

 

日野製薬 木曽御嶽山 入浴剤

色、香り、効能・効果等をしっかり堪能できる本格薬湯入浴剤らしく、人工物を一切なしの生薬100%で安心にみたいですよ。
この入浴剤は1パックずつになっているので、そのままポイっとバスタブにいれるだけでOK!

ですが、三浦さんは1パックをバスタブに入れす、半分の量を使っているそうです。

 

お試し用がありましたので、お試し用をここでは紹介いたしますね!

 


お酒

三浦さんのバスタイムで入浴剤を使わない時があって、その時は日本酒をバスタブに入れるそうです。

日本酒を入浴剤の代わりにすることで、体が温まるとのこと。

そして、肌の透明感が全然違うと感じるそうですよ!

安い日本酒でもOK!

 

炭酸水

外出しなかった日は、炭酸水で頭皮をマッサージするように洗ってサッパリしているそうです。

洗顔にも炭酸水を使っていて、洗面器に入れて使っているとのこと。

 

むくみとり

冬はむくみやすく、膝の上にふくらはぎを乗せてマッサージしているとか。
移動中にしているそうですよ。

 

サプリメント

■エイジングリペア

これは、プラセンタです。

三浦さんのブログでも紹介されていますので、ご興味がございましたら・・・。

 

化粧品

基礎化粧品

洗顔

三浦さんは、基礎化粧品も使い分けているそうです。ですが、洗顔は変わらず「天使の美泡石鹸」をずっと使っているそうです。

売れ切れ状態の時が多い商品みたいです。

 


基礎化粧品はオーガニックのもの

三浦さんが使っている基礎化粧品は、Terracuore(テラクオーレ)。

色々な種類がございますので、お好みのモノを使ってみてくださいね!

 

ニベア(青缶)

ニベアはマッサージようで、ニベアをたっぷり塗ってバスタブにつかり、ニベアが肌になじんだら、マッサージをしているそうですよ。

これが分かった時は、「え?」と声をあげてしまいました。
どこにでも買えるニベアが意外だったのかもしれません。

 

 

 

メイクアップ

ファンデーションはNG

普段は肌に負担を掛けないようなメイクをしている三浦さん。

ファンデーションは使わず、日焼け止め(SPF50のクリーム)と化粧下地を使って肌をカバーしているそうです。

ファンデーションを使わない理由は、ファンデーションを落とす際にクレンジングを使うので、肌に負担をかけるからだそうです。

 

お仕事の時は、ファンデーションを使いますが、粉のファンデーションは、使わないそうです。

化粧直しをする時に、粉のファンデーションの場合は、一からやり直さないといけなくなってしまう理由から使わないそうですよ。

後、しっとり感があるように見えるのもいい!とか。

 

チーク

シークはその年の流行を使うそう。

 

眉は元々薄いので、しっかりと眉作りをして顔のメリハリをつけているそうです。

 

口紅

濃い口紅もステキと云う三浦さん。

ですが、自然な色の口紅を選んでいるそうです。

その理由は「美意識は人によって違うけれど、年齢とともに自然に帰っていった方がすてきですよね。」でした。

年を重ねるとその時で「何を美しく感じるか」と自分の思いの従った色を使っているようです。

外見を取り繕うより、いらないものを減らして減らして年相応のキレイを目指していきたいと思っている三浦さんです。

 

愛用の香り

三浦さんが愛用している香りは、ランコムのトレゾア

気品のある大人の香りだそうです。

 

 

ダイエット


炭水化物を安易に抜くとリバウンドしてしまう経験がある三浦さん。

そんな三浦さんが試しているダイエットは・・・

 

食べ物

お米を食べる

お米に合った副菜はシンプルな味付けが多いのでベターだそうですよ。

お米は土鍋で炊く

 

小麦粉系食べないようにしている(パスタ・パンなど)

小麦系の食べ物い合った副菜は、カロリーが高いものが多い

そんなことからお米を食べるようにしているそうです。

 

■手作りトマトジュース

材料:トマト・セロリ・ココナッツウオーター

上記の材料をミキサーに入れ、氷と塩を加えミキシングしたものを飲んでいるそうです。

 

■ぬか漬けを食べる

■野菜・海藻・キノコをメインとした食事を心がけている

 

■鍋:低脂肪・低カロリーで、たんぱく質やビタミンが取れるからよく食べる

■ふぐやスッポンは肌の調子を整えたい時や、体の調子を上げたい時に食べる

■辛いスープは、デッドクスしたいときにキノコと大根をたっぷり入れて食べる

■セロリを食べる

 

■その他

・咀嚼をよくして食べる

・食べる順番を決めている。野菜→たんぱく質→炭水化物

・1日3食はきっちり食べる

・間食はしない

・甘い物を食べない

もともと甘い物が苦手で、食べると頭が痛くなる体質みたいですよ。

 

これらを意識していると、太りにくい体作りになるそうです。

 

魔法の言葉

お仕事などの時などは、自分が望んでいない食べ物が用意されていることが多々あることからか、食べる時に「これを食べても絶対太らない」と言って食べるそうです。

この言葉は効果的だそうです。

 

体を動かす

■代謝を上げるため、バランスボールを使っている

■自分の気に入った靴を履く・・・歩き方がキレイになり、緊張感が出て、脚のラインが自然にスッキリするそう。

■テレビを観ながらストレッチをする

■ラジオ体操をしている

■毎朝、ぞうきんで拭き掃除をして体を使う

■ゴルフをする

 

体のラインをチェックしているそうで、全身を鏡に映して頭の先からつま先まで、しっかりチェックして自己管理をしている三浦さんでした。

 

 

ムリとムダのないダイエットが出来る♪

遺伝子でわかる6つのこと

1:食行動が有無

2:必要な栄養素

3:太りやすい食べ物

4:適した運動の種類

5:脂肪のつきやすい部位

6:基礎代謝


 

おわりに

今回は、年を重ねてもかわいいらしい雰囲気がたまらなく素敵な三浦理恵子さんについて調べてみました。

ご参考になることがあれば、幸いです。

ありがとうございます。

Sponsored Links








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは! あんびと申します。 犬が好きすぎて数頭のわんこを保護し、 ペット看護師の資格とペットセラピストの資格も取得して、 犬のために生きているような日々を過ごしているおばちゃんです。 こんな私ですが、よろしくお願いします。