こんにちは!
今回は、誰もがご存じの女優・吉田羊さんの生い立ちや出身校と実家のご家族について紹介いたします。
吉田さんの母校の偏差値はもちろん、本名と芸名の名前の由来もお伝えしています。
目次
吉田羊の生い立ちと出身校
皆さまおはようございます!吉田羊’sスタッフです。本日は情報解禁のお知らせ!テレビ東京ドラマ24「生きるとか死ぬとか父親とか」に國村隼さんとW主演🐏人生相談の名手で原作者のジェーン・スーさんがモデルの主人公蒲原トキコを羊が演じます。4月9日0時12分〜お楽しみに♪https://t.co/MIcMkUH21H pic.twitter.com/0sFSkdA9mp
— yoshidayoh_official (@yoshidayoh) February 15, 2021
子供の頃から芸能界に興味があった吉田さんですが、ご自身に自信がなかったので、オーディションなどは受けなかったそうです。
自称「超甘えん坊でダメ人間」と仰る吉田さんの生い立ちを紹介いたしますね。
参考元:pasonica
吉田羊・本名と芸名の名前の由来
一番最初に生まれたのに、ずっと小さい…という特性をいかし、
羊界のロリババア枠を獲得したいところであります。 pic.twitter.com/T3hNuQ03kK— むーさん@羊飼い🐑🐔⛺🌈うつしの森 (@utsushi_no_mori) March 3, 2021
吉田羊の本名の由来
吉田さんの本名は「 吉田 羊右子(よしだ ようこ)」。
”ようこ”さんでも珍しい漢字で「羊右子」。
これは、”マタイによる福音書の25章”のに出てくる”羊”が由来だと言われていまして、「マタイによる福音書の25章」の「羊」が記載されている部分を引用してみました。
32 そして、すべての国民こくみんをその前まえに集あつめて、羊飼ひつじかいが羊ひつじとやぎとを分わけるように、彼かれらをより分わけ、
33 羊ひつじを右みぎに、やぎを左ひだりにおくであろう。
34 そのとき、王おうは右みぎにいる人々ひとびとに言いうであろう、『わたしの父ちちに祝福しゅくふくされた人ひとたちよ、さあ、世よの初はじめからあなたがたのために用意よういされている御国みくにを受うけつぎなさい
引用元:マタイによる福音書25
「マタイによる福音書の25章」-34に記載されている「王おうは右みぎにいる人々ひとびとに言いうであろう、”わたしの父ちちに祝福しゅくふくされた人ひとたち”・・・」と書いてあります。
この文章や、吉田さんは「神様に祝福された人」であって欲しい願いを込めてお父さんが命名されたのだと思いましたが、「羊はか弱い。人間から守られる存在、愛情を受けるべき愛の人」というも記載があるそうなので、吉田さんは、「神様に祝福された人だから、人から守られ、愛情を受ける愛される人」でいてほしいいと願いを込めて命名したのかと思い直しました。
なんで、マタイによる福音書が出てくるの?
それは、吉田さんのお父さんが牧師だったからよ!
詳しくは、以下の「吉田羊の父親」を読んでね♪
参考元:geinou-research・komachii・korokore
吉田羊の芸名の由来
始めは本名で活躍していたが、途中から芸名で活躍するようになった吉田さんですが、先輩の勧めで「全ての文字が左右対称だと運気が上がる」という理由から「吉田羊」のお名前に変更したそうです。
参考元:miiolo・komachii・吉田羊Wikipedia
吉田羊の幼少期~小学時代
吉田羊が通った幼稚園:めぐみのその幼稚園(現:めぐみのその幼児園)
このめぐみのその幼稚園は、久留米キリスト教会付属の幼児園。
吉田羊の出身小学校:久留米市立西国分小学校
ここの小学校には兄弟姉妹と一緒に歩いて通っていたそうです。
小学時代の吉田羊
小学時代の時の彼女は引っ込み思案だったせいか友達は一人もいなかったとか。
どんなお子さんだったのか、簡単に分かるように以下でパパっとお伝えします。
・ぬいぐるみの『ラスカル』には何でも話すことができ、学校にも連れて行った。
・いじめられっ子だった。
・休み時間はひとりでぬいぐるみと話していた
・トイレに入ると必ずひとり三役のひとり芝居をやっていた。
・ピンクレディーが好きだった。
・おままごとが大好きで中1までやっていて、その頃は「一生やめられないかも」との思っていた。
・成績はあまり良くなかった。
・勉強は依頼だった。
・卒業アルバムには、クラスの男子から「君はもう少し明るいほうがよかった」と寄せ書きに書かれていた。
小学時代の吉田さんは、静かな感じの子だったのかなぁ~と思ったわ。
納豆が大好きで、幼い頃からおやつ代わりだったんだって。
お母さんから、「納豆娘」と呼ばれていたとか♪
参考元:resumedia・pasonica・タレント辞書・windy・ishiishiishi
吉田羊の中学時代
吉田羊の出身中学校:久留米市立諏訪中学校
小学校でもままごとをしていた吉田さんですが、中学生になってもままごとを続けていたそうです。
誰にも見られないようにトイレにこもって2人の女性が1人の男性を取り合う一人芝居をしていたとか。
おままごとは中1までしていたそうよ。
吉田羊の高校時代
こんなところにサンタさんかいました☺️ pic.twitter.com/Pf8y61IAnY
— 久留米信愛中学校・高等学校 (@kurume_shin_ai) December 3, 2018
吉田羊出身高校と偏差値:久留米信愛高等学校/52 – 59
お嬢様学校として有名なカトリック系の私立女子校だそうですよ。
高校時代の吉田羊
・当時呼ばれていたあだ名は「ひかり」その理由は、吉田さんの横顔が新幹線の「ひかり」に似ていたから。
・自信のない目立ちたがり屋だった。
・校3の体育祭のときは、髪をショートにして応援団の団長をしていた。
男性アイドルのような存在になり、校内にファンクラブができていた。
人前でパフォーマンスをして、称賛されたことにより「役者の道へ進む1つのきっかけになった」とお話されたそうよ。
キャー♡キャー♡言われていたんだって♡
参考元:resumedia・pasonica・タレント辞書・価格.com・みんなの高校情報(2021年3月時点の偏差値)
吉田羊の大学時代
桜美林にも春の便りが届き始めました🐝🍀✨https://t.co/FDA1vWPL9R#桜美林大学 #桜美林 #春から桜美林 pic.twitter.com/OS2akH6Nrx
— 桜美林大学(J. F. Oberlin University) (@jfoberlin_univ) February 19, 2021
吉田羊の出身大学と偏差値:桜美林大学/42.5 – 52.5
福岡県内の短大を中退して上京して4年制大学(桜美林大学)に入り直したと一部で云われているようですが、以下のスポーツ報知の「自身も高校卒業後、福岡から東京へ」の引用を信じれば、彼女が福岡県の短大を出たとは思えないのですが、あなた様はどう思われましたか?
自身も高校卒業後、福岡から東京へ。「初めて話しますが、私の上京はまさに高速バス。天神駅から午後5時に出て、翌日の朝8時に着くんですね。15時間かけて(笑い)。新宿駅の西口で実家に電話をしたら、うちの母が『もう家に帰ってこないと思うと涙が出たよ』って言ったんです。それを聞きながら電話ボックスで号泣した記憶があります」と、涙の旅立ちを告白した。
吉田羊の大学3年から卒業するまで
満員電車に乗って会社へ行けないタイプで、協調生がなく嫌いな人に頭を下げられないタイプとも自己分析した彼女は、会社勤めをしないでいい職業を考えたら、幼い頃から興味のあった「女優」を選択
↓
ふと目に入った雑誌「ぴあ」の女優募集広告を見て応募
↓
応募した3ヶ月後に小劇場で舞台デビューを果たす
↓
定期的に小劇場の舞台に立ち続けながら大学を卒業する
ざっとお伝えしましたが、こんな感じだったようです。
大学を卒業して、約10年間は年2〜3回小劇場の舞台に立つ生活をしていたそうよ。
2007年にスカウトされて事務所に所属したんだけど、所属後は舞台から映像にシフトしたんだよね。
事務所の方針でアルバイト禁止だったので生活の為に事務所から借金していて、返済が終わったのはドラマ「HERO」に出演した頃だったそうよ。
20014年放送の第二期の「HERO」から出演したのよね!
ってことは、約7年間の借金生活をしていたんだっ!!
参考元:resumedia・pasonica・タレント辞書・みんなの大学情報(2021年3月時点の偏差値を参考)
吉田羊の学歴
皆さまこんにちは!吉田羊’sスタッフです。本日22時〜WOWOW「コールドケース3〜真実の扉〜」がいよいよスタート☝️初回は二週に渡って描かれる前後編。前編の1話は無料でお届け‼️是非お見逃しなく🐏
また昨日発売された「STEPPIN’OUT!」では今シリーズの魅力も語ってます!#コールドケース3 #吉田羊 pic.twitter.com/A0dY9k9n5C— yoshidayoh_official (@yoshidayoh) December 5, 2020
吉田羊さんは、1996年3月に桜美林大学を卒業したと云われていることから、最終学歴は大卒になるかと思われます。
お父さんが牧師をしていた影響からか、高等学校→大学とカトリック系の学校に進学された吉田さん。
そんな吉田さんの実家のご家族を次のページで紹介しています。
吉田羊Wikipediaによると「父親と日清オイルのCMをしている」とか。
吉田さんと一緒にCMに出演したお父さんのこともたっぷりお伝えしています♪
因みに、吉田さんのご兄弟姉妹のお名前に「羊」の漢字一文字が必ず使われていると云われているそうですよ♪