※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【菜々緒の家族まとめ情報】生い立ち~現在と名前の由来や幼なじみなどのエピソードも紹介!

Sponsored Links








菜々緒の集団無視された高校時代

出典:https://twitter.com/ycsnkn

浦和学院高等学校に進学した菜々緖さんが、この高校に進学した理由が「制服が可愛かったから」で、制服のスカートを超ミニにして着て楽しんでいたよう。

中学時代から伸び出した身長は、高校時代にも続き成長痛で膝が痛かったそうです。

身長が高いことがコンプレックスになっていた菜々緖さんでした(´;︵;`)

高校1年生の時に、「ミスセブンティーン」に応募して、最終選考まで進むが落選

高校2年生の時にお母さんと買い物をしている途中にスカウトされたそうですが、学業優先にしていたため、仕事はあまりしなかったとか。

因みに、この頃は本名の荒井菜々緖で活動をしていたそうです。

バイトは、食品メーカー「シャトレーゼ」で2年間・焼肉屋「高麗房」で3年間したそうで、焼き肉屋の常連客は椎名林檎さんだったとか!!
椎名林檎さんとの関係は、以下にある「菜々緖と椎名林檎の関係」でお伝えしています。

モーモー

バイト先の焼肉屋で知り合った4歳年上の男性に自分から告白して付き合っていたんだって♪

菜々緒の集団無視された修学旅行エピソード

修学旅行先がオーストラリアだったそうですが、その旅行先一緒に行動していたグループの友達全員が急に話してくれなくなったんだとか。

「私、何か悪いことしちゃったんだったら、本当に申し訳ないんだけど…悪いところがあったら教えて」と訊いても、それさえも無視されたそうな。

その瞬間「終わった」と思った菜々緒さんでした。

海外修学旅行時に「突然の集団無視」を経験した菜々緒さんでした。

菜々緒の大学時代

出典:菜々緒Instagram

努力家菜々緒の学業エピソード

菜々緖さんは共立女子大学・国際学部・国際学科へ入学し、大学に進学してから2年間は学業に専念することを決めていたので、大学2年までにはほとんどの単位を取った菜々緖さんでした。

学業に専念していた2年間は、友達と遊ぶこともせずに1人でずっと大学に通っていたとか。

高校時代の菜々緒さんは、「やりたいことも、楽しみも見つけられなくて、この先どうしたらいいんだろうって・・・」と思っていて、色々と考えていたそうです。

そして、考えた結果を出したのは、大学に進学をしてすぐの時で、「人と違ったことや、楽しいことがしたい」気持ちがあったことに気が付き、スカウトされた事務所で活動することを決心したんだとか。

やると決めたらとことん打ち込み努力する菜々緒さんは、芸能の仕事を本格的にスタートさせる為に、大学2年生までに4年間の単位をほとんど取ることにしたみたい。

実行した後の菜々緒さんは、バスケットボールサークルに入ったり、一人暮らしをしている友人宅に泊まり歩いたりなど、キャンパスライフを楽しんでいたよう♪

3年の頃になると芸能活動にシフトしていき、2009年には本名から今の「菜々緖」改名

卒業は半期留年し、卒論は「ファッションに関するテーマ」だったそうです。

卒論の作成中は大変だったようで、当時のTwitterに「収録終わって帰宅。眠い。卒論。眠い。」とつぶやいた菜々緖さんでした。

菜々緒の大学時代のズルエピソード

菜々緒さんの通っていた大学は、学生証のIDで出欠を取る授業が多かったそうですが、出席を手書きで書く授業も中にはあったそうです。

菜々緒さんは、出席を手書きで書く授業の時にゴーストライターにお願いをしたことがあるそうですが、菜々緒さんがズルしたことをバレたそうな。

バレた原因は、ゴーストライターが菜々緒さんの名前の漢字を間違えて書いていたそうです。

菜々緖の学歴と最終学歴

菜々緒の学歴

さいたま市立芝川小学校

さいたま市立第二東中学校

浦和学院高等学校/偏差値:45 63(執筆時・みんなの高校情報を参考)

共立女子大学/国際学部の偏差値: 50.0(執筆時・みんなの大学情報を参考)

菜々緒の最終学歴

菜々緒さんは、共立女子大学を2011年9月に卒業しているとのことですので、最終学歴は大卒になりますね。

 

1028_24 菜々緒 超絶美脚写真集

 

Sponsored Links








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは! あんびと申します。 犬が好きすぎて数頭のわんこを保護し、 ペット看護師の資格とペットセラピストの資格も取得して、 犬のために生きているような日々を過ごしているおばちゃんです。 こんな私ですが、よろしくお願いします。