こんにちは!
今回は、笑顔がとってもチャーミングで、料理がとても得意な倉科カナさんの生い立ちや出身校を調べてみました。
そして、ご家族のことも♪
調べていると、ご苦労された時期があったようです。
それでは綴って参りますね。
目次
倉科カナの生い立ちと出身校

出典:倉科カナオフィシャルブログ
1987年12月23日生まれで、カナさんのお母さんが18歳の時にお生まれになったとのこと。
18歳しか歳が違わないお母さんから「なにか用事がない時以外は外には出ない子で心配です。」とインドアであることを明かされていました。
そんなインドア派のカナさんの生い立ちや出身校を調べてみました。
幼少期~小学時代
[エンタメ]倉科カナ、幼少期の写真を公開!8枚の成長記録 http://t.co/WQX6pkp88T pic.twitter.com/RA2G56mEap
— シネマトゥデイ (@cinematoday) January 15, 2015
お祭りが好きだったカナさんは、外で遊ぶのが大好きなおてんばな女の子だったようで、近所で男の子と秘密基地を作ったり、池でスッポンを捕ったりしていたそう。
そんなカナさんにはビックリエピソードがあって、カナさんが自転車に乗っているときに、自転車ごとトラックに轢かれたことがあるようです。
その自転車は吹っ飛んでしまいましたが、カナさんは無傷というミラクル体験だったとか(꒪ȏ꒪)
小学校の時に転校を経験したことがあるカナさんですが、その転校先では、帰り道に男の子から「カナちゃーん」と手を振られるなどモテモテ♪
この頃はバスケットボールをしたり、一輪車を乗ったりして過ごしていて、いもっぱら移動手段には一輪車を使用。
最高移動距離は10㎞だとか!!
小学校時代の思い出の一つに給食があって、給食のメニューにタイピーエンや辛子蓮根があったそうですよ。


時代劇が好きで、お気に入りは「水戸黄門」だったらしいわ・・・渋い!!
中学時代
【ご当地制服ドット絵図鑑219 熊本応援企画編】熊本信愛女学院高等学校。熊本市中央区の私立女子校。カトリック系ミッションスクールです。校訓は「聖(きよ)く、明るく、美しく」。 #信愛 pic.twitter.com/1ZcadwcHcI
— ゆにめいと おっけぃ おっけぃ (@SeifukuYunimate) May 5, 2016
倉科カナの出身中学校:熊本信愛女学院中学校
カナさんの母校は熊本信愛女学院中学校で、熊本市中央区上林町にあるカトリック系の中高一貫教育の私立の女子高だそうです。
この中学でのカナさんは、テニス部に所属していたとのこと。
小学校の時はモテモテのカナさんでしたが、中学になると全然モテなかったとか。
それは、カナさんがかなりヤンチャだったからからで、男子に蹴りを入れて田んぼに落としたり、松の木に登って松ぼっくりを上から投げ付けたりなどして、かわいい見た目とは違い、ケンカが強くたくましい女子だったようです。

高い所にいるのが好きで、近所の家の屋根に上っては叱られていたそう。
高校時代

出典:ガールズちゃんねる
倉科カナの出身高校:熊本信愛女学院高等学校に進学
偏差値:47 – 56(執筆時・みんなの高校情報を参考)
この時代のカナさんは、家計を助けるために、アルバイトを「早朝の吉野家」・「夕方の懐石料理屋」・「夜のファミレス」と3つかけもちをしていました。
3つのアルバイトをした理由は、妹たちを高校に行かせたいためだったそうです。
この3つのアルバイトの共通してるところは「飲食店」。
それにも理由があり、カナさん曰く、「まかないを食べられるから」。
カナさんがアルバイトをしていた吉野家では、スタッフや年配客から大人気だったそうで、店内には現在でもカナさんのサインが飾ってあるそうです。
子供の頃から動物に囲まれて暮らしていたいたからか、当時の夢は動物看護師になることだったそうです。
ですが、バイトに明け暮れる毎日を過ごしていたカナさんは人生がつまらなく感じ「人生疲れたな~」と思うようになったそうです。
そして、「これからも生まれ育ったこの町で暮らしていくのだろうか?もっと別の風景も見てみたい!」という思いが次第に強くなり、ソニーミュージックの「SMAティーンズオーディション2005」に挑戦!
それはカナさんの高校3年生の時のこと。
このオーディションのための履歴書はフリーペーパーを引きちぎり、名前とスリーサイズのみを書き、仏壇の前で撮った写真を添えて事務所に送ったそうです。
「名前と写真とスリーサイズだけを書けばいいよ!」と言ってくれた友達の言葉を鵜呑みにした履歴書だったのです。
その結果、グランプリを受賞し、高校卒業と同時に上京して、芸能活動を開始したカナさんでした。

カナさんは、読書好きで、高校時代も自転車で図書館に行き借りられるだけ本を借りて、1週間以内に全て読んでまた本を借りるという生活を送っていたとお話をされていたわ。

超・超多忙な高校時代だったのねぇ。
倉科カナの学歴
高校卒業と同時に芸能界入りしたため、現時点では大学には進学していないようですので、カナさんの学歴は高卒になると思われます。
倉科カナの家族

引用元:Googleサーチ
母親と年齢差は18歳で、弟との年齢差も18歳ある倉科カナさん。
家族構成は父親・母親・カナさん、妹3人・弟の7人家族です。
一緒に祖父母と一緒に生活をしていた時期もあるそうです。
倉科家のイベントで、3人の子供の誕生日とクリスマスイブを一緒にやっていたとのこと。
それは、妹の一人の誕生日が12月21日。
三女の橘のぞみさんの誕生日が12月22日で、カナさんの誕生日が12月23日なので、21日・22日・23日と3日続く子供の誕生日をクリスマスイブの24日にやっていたとのこと。
カナさんが5歳の時にの両親が離婚し、お母さんはその後再婚したようで、四女になる妹と弟の父親とカナさんの父親が違うと云われています。

カナさんのご実家は、ブリーダーをしていたことから、12匹のわんちゃんの散歩を毎朝番していたカナさんだったそうよ。

わんちゃんの散歩は何往復もしていたとか。
実家
両親は現在も熊本県熊本市南区に在住と云われていますが、このお住まいの前のご実家の場所は、海の側で、自然に囲まれた熊本市の郊外にあったそうです。
小学校の途中でカナさんが転校されていると云うことですので、熊本市南区は転校後のご実家のようです。
このご実家は、2016年4月に発生した熊本地震で実家が被災し、家が傾いてしまったとのこと。
家族構成
先にもお伝えしましたが、現在は母親の再婚相手が父親ですが、父・母・カナ・次女・三女・四女・長男の構成で7人家族。
以前は祖父母も住んでおり、9人の大家族だったようです。
家族
ペットの雪(せつ)
【話題】 倉科カナ、ペットショップではなく里親で迎えた “猫の新しい家族”と密着ショット披露 https://t.co/8UUdNh5OtV | 〓 ねこメモ 〓 pic.twitter.com/kLqgLQXFG6
— nekomemo (@nekomemo22) February 19, 2017
メスにゃんこの雪さんで、カナさんが迎えた保護猫だそうです。
離乳前にやってきた子猫ちゃんで、動物病院にまとめて捨てられた子猫のうちの1匹だったとのこと。
実父
カナさんの実の父親は、カナさんが5歳の時に母親と離婚し、その時から疎遠になっていたそうですが、疎遠から25年の歳月を経て再開したとのことです。
映画「あいあい傘」で主演を演じ、この映画の番宣で、父親のことを明かしていたカナさんでした。
母
カナさんのお母さんは、18歳の時にカナさんを産んでいます。
オシャレをせず、真面目なだけの高校生だったカナさんに、妹たちにカナさんを押さえつけて、無理矢理ピアスを開けさせたお母さん。
そんなびっくり行動をするお母さんですが、カナさんとの親子関係は良好で、毎日のように電話で会話をしているようです。

カナさんが困らないように熊本のお醤油を送り続けているお母さんだそうよ♪

お醤油ってその土地によって味が変るのよねぇ~。
妹:次女
カナさんより1歳年下。
妹:三女
髪ばっさり切りました、、、!
嘘です、、(;´∀`)
携帯壊れて新しくしたから写真のデータを移しながら整理してたら懐かしいの出てきたから載せました😆!
懐かしやぁ😆 pic.twitter.com/8OntV5WjKn— 橘のぞみ (@nozomi_t1222) November 12, 2020
橘のぞみ:カナさんより3歳年下の妹で女優としてご活躍中。
芸名「稲森ヒロ」→「橘希」→「橘のぞみ」に改名していて、グラビアアイドルをしていたそうですが、現在は女優をしているようです。
生年月日:1990年12月22日
血液型:A型
身長:157㎝
妹:四女
カナさんより6歳年下で、現在はカナさんと東京で猫と一緒に暮らしていると云われています。
東京住まいでも、自宅マンションでの会話は熊本弁だそうですよ♪
因みに、東京の自宅マンションは目黒区と噂されています。
弟:長男

出典:倉科カナInstagram
カナさんより18歳年下の弟で、お母さんの36歳の時の子供。
名前は葵くんで、カナさんが所属している芸能事務所の契約をサインした日と、弟の誕生日が同じだそうで、カナさんにとって弟くんは、歳の差は元より特別な存在とか♪
実家にカナさんが帰ると、カナさんから離れられない弟くんだそうです。
お姉ちゃん子の弟くんですが、絵を描いたり、写経を書いたりとそんなことばかりしている姉のカナさんの趣味には、「暗すぎる」と心配しているとか。
長女:倉科カナ-1987生まれ
次女:1歳下-1988生まれ
三女:3歳下・橘のぞみ-1990年生まれ
四女:6歳下-1993年生まれ
長男:18歳下-2005年生まれ
倉科カナのプロフィールや経歴と性格
倉科カナさん熊本出身だから同じ九州出身として萌音ちゃん喜んでそう笑 pic.twitter.com/kaud7ydnvA
— もほんねこ (@Mohonneko0127) December 14, 2020
ここでは、カナさんのプロフィールや経歴を簡単にお伝えしていまして、あと、カナさんの性格もお伝えすることにしました♪
女性らしいカナさんの性格はどうやら・・・男前のようです(笑)
プロフィール
倉科カナ、上白石萌音の恋のライバルに? 『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』出演決定 https://t.co/oz0tiA11Et pic.twitter.com/GdpxhKTmvt
— ルンルンアンテナ (@PpE0tEppIeOVIE8) December 15, 2020
本名:倉科カナ(くらしな かな)
生年月日:1987年12月23日
年齢:32歳(執筆時)
出身地:熊本県熊本市南区
血液型:O型
身長:158cm
事務所:ソニーミュージック・アーティスツ
経歴
高校3年生:『SMAティーンズオーディション2005』でグランプリを獲得
高校卒業と同時に上京
↓
2006年:「ミスマガジン」でグランプリを獲得し、芸能界入りを果たす
89㎝のバストを武器にグラビアを中心にして芸能活動のスタート
↓
2009年:NHK連続テレビ小説『ウェルかめ』でヒロイン役を演じブレイク
この作品がきっかけとなり、グラビアから女優へ転換して、現在もご活躍中
性格
倉科カナ タイプだったらRT pic.twitter.com/UkxKmwJFs9
— 美少女つぶやきbot (@bishoujyobots) December 11, 2020
倉科カナさんは、その日やその時の「気分」で行動したいタイプで、よく一人で行動しているとのこと。
一人カラオケ・一人焼く肉・一人旅行(ハワイなどの海外)など「一人行動が得意」。
その理由は「食べたい時に食べたいものを、行きたい時に行きたい場所に行きたいので、(他人と)スケジュールを合わせるのがめんどくさい」と話していたとか。
そんな行動的なカナさんですが、些細な事で深く悩んでしまう繊細な心をお持ちなようです。
悩んでいて不安になったときは、絵を描いたり、写経したり、ジグソーパズルをしたりすると気持ちが落ち着くなのだそう。
18歳が離れている弟さんから見たカナさんは「暗すぎて」心配な様子。
お酒を嗜むカナさんですが、シャンパンとウイスキー以外のお酒はたくさん飲むそうで、一人でマッコリ3ℓ飲むこともあるんだとか!!
自宅にはボックスワインを常に置いてあり、一人で行きつけのそば屋でも飲んでいるらしく、酔うとからむそうな・・・(‘꒪д꒪’)
おわりに
今回は、「こんな顔に生まれたかった!」と云う女性が多い倉科カナさんの生い立ちと出身校やご家族についてお伝えしました。
調べていて、私が思っていたカナさんのイメージとは真逆な女性でした。
守ってあげたいと思う様なか弱い女性だと思っていたのですが・・・男前なカナさんでした(笑)
あなた様はどんなイメージをされていましたか?
最後までお付き合いを頂きまして、ありがとうございます。
この記事の一部参考元:sippo・モデルプレス・スポーツ報知・週刊女性PRIME・ほか
この頃の習い事は日舞だったそうよ♪