こんにちは!
今回は、多くの女優さんがいる中では目立たなく、ベクトルがその女優さんに向いても「静かな感じ」と思っちゃう女優の黒木華さんに付いてお伝えします。
黒木さんは目立たないけど、女優・黒木華になると、ついつい黒木さんの演技に見入ってしまうから不思議。
さて、こちらでは黒木さんの生い立ちや出身校とご家族についてお伝えしていますが、色々な「説」についても紹介しています。
では、参りましょうか٩(ˊᗜˋ*)و
黒木華の生い立ちと出身校
皆様、公式ハッシュタグは #イチケイ で⚖️💕https://t.co/ymtLjtuc96
— 2021年4月スタートドラマ!! 【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) November 30, 2020
ここでは黒木華さんの生い立ちと出身校をお伝えしていますが、その前に「名前の由来」と「ハーフ説」について触れています。
黒木さんご自身の大切なことだと思ったので、幼児期から始まる生い立ちの前にお伝えしようと思いました。
黒木華(くろきはる)は本名:名前の由来
可愛い(*>ω<*)♪#あさイチ pic.twitter.com/R8bonG8rdy
— ジークイオン (@710Sakurai) May 11, 2017
まずは、お名前の由来から・・・
黒木さんのお名前をひらがなでお伝えすると、「くろき はる」さんです。
黒木さんのお名前の「華」は、「はな」とお呼びするのではないとのこと。
この素敵なお名前は、黒木父が命名してくれたそうです。
”娘が春のように華のある人生になってくれるよう”と名前に願いを込めて「華」の漢字を当て「はる」と命名。
ですが、「はる」と呼んでもらえないことが多いらしく、昔は自分の名前を好きではなかった黒木さんでしたが、今では話しのネタになるので、いい名前だと思えるようになったと思っているとか。


自分のあだ名だと思うことにしたみたい

「はな」ちゃんと呼ばれて、「いいえ、はるです」と訂正してきた人生って、結構面倒だったと思うわ。

経験者は語るね~♪
黒木華のハーフ説:フィリピン説とフランス説&韓国説
はじめに結果をお伝えしますが、黒木さんは日本人で、ハーフではないようです。
では、何故ハーフ説が出たのでしょうね?
黒木華フィリピンハーフ説
今日はたくさんのファンの方が
来ててすごく幸せだった♡また今度会えますよーに(^-^)
待ってまーす♡ pic.twitter.com/cGBO4Mc0CR— 黒木 華 (@sumairuflower1) April 3, 2014
はじめに結果から申しますと、黒木華さんと同姓同名のモデルさんがいらっしゃり、名前だけで噂が流れたと思われる「黒木華フィリピン説」だと思いました。
モデルの黒木華さんのお名前の呼び方は、「くろき はな」さんで、日本人とフィリピンのハーフとのこと。
黒木華さんと同姓同名のハーフモデルは、ライズプロダクションに所属しており、ファッションショーなどに参加するモデルとして活動していている方。
結果、黒木華さんにはフィリピンの血が流れていないようです。
黒木華フランスハーフ説
2018年10月3日~2019年9月30日にNHK教育テレビで放送された「旅するフランス語」で、黒木さんは出演及びガイドを担当。
この番組で、現地の方々と見事なフランス語でやり取りしている黒木さんを観て、フランスハーフ説が流れたのではないかと思いました。

フランス語の勉強は独学でしていたそうよ♪

フランス映画が好きだから、フランス語を勉強したのかしら?
黒木華の母親韓国人説
黒木さんのお母さんが韓国人ではないか?ということから、黒木さんは韓国人ハーフかもしれないと云われているようです。
実際はどうなのか分りません。
黒木さんのお顔立ちからそんな噂が流れたようです。

黒木さんの顔から?
昭和顔と云われている女優なのに?
噂って怖いわぁ~。
黒木華の幼少期~小学校時代
黒木華ちゃん、探偵ナイトスクープに出ててワロタ pic.twitter.com/RlMrVDlfXs
— キューブマン (@cube_kouhei) May 23, 2016
↑この動画で、小学校時代の黒木さんと弟くん・お母さんがご覧いただけますよ♪
小学校に入った頃から20歳の頃まで人と話すのが苦手だった黒木さんは、物静かなで、家で本を読むのが好きな女の子だったようです。
読書の他に好きなことは「妄想」することで、鏡の前で自分が消える妄想をしていて気を失ったご経験の持ち主(笑)
そんな黒木さんですが、この頃はトランポリンと剣道をしていたと云われていてちょっと意外でした。
なんとなく想像出来る黒木さんの幼い頃なのですが、もう少し触れてみますね。
黒木華の出身小学校:茨木市立三島小学校
黒木さんの母校となる小学校は、大阪府茨木市にある公立小学校の三島小学校だそうで、子供の頃から映画好きのお母さんに連れられてよく映画を観たり、家族そろって地域の児童演劇に参加したりして、黒木さんの幼い頃から演技に関わる環境があったようです。
地域の児童演劇に参加した時、黒木さんの演技が褒められたことがきっかけで、演技することが好きになったとのこと。
ですが、この時はご自身が女優になりたいとは思っていなかったらしく、幼稚園の先生をしたいと思っていたそうですよ。
黒木さんの12歳の頃、ご自身が応募したテレビ番組「探偵! ナイトスクープ」に出演したご経験がある黒木さんでした。

この頃、「ミナミの帝王」を観て竹内力さんの大ファンになったそうよ。

黒木さんが好きになった男子は、竹内力さん似なのかしら?

そうそう、ラブなエピソードを思い出したわ。
それは、黒木さんの小学6年生の時でね、空くな男子に高架下で告白したんだけど、「ごめん、友達にしか思えないから」と振られちゃったとか(৹˃̵﹏˂̵৹)

それだけじゃなくて、諦めきれなかった黒木さんは、高校卒業するまでバレンタインチョコを毎年あげていたというタフなハートの持ち主だったのよぉ(゜▼゜*)

なんか想像できるかも!
一部参考元:2018年放送のトーク番組「おしゃれイズム」
黒木華の中学校時代
飛び番も今日で終わり。地元の茨木市立三島中学校のすぐ傍に、JR総持寺駅開業。
三島中学校も日本一、JRの駅に近い中学校の一つに仲間入りかな?…(^_^;) pic.twitter.com/sveOZH43Xd— 町田瑞樹(塩原瑞樹) (@mizuki_machida) March 16, 2018
黒木華の出身中学校:茨木市立三島中学校
黒木さんの母校となる中学校は、「大阪府茨木市西河原にある公立中学校」で、部活は合唱部に所属していたそうですが、サボってバレーボールをしていたので、幽霊部員だったとのこと。
中学校の頃のエピソードは、お母さんに「真剣に演劇をやりたい」と気持ちを吐露して、演劇に実績がある高校に進路を決めたとか。
この頃に、黒木さんが女優になる運命が積極的に動き出したようですね!

トーク番組に出演した時に「幼稚園のころは明るかったのに、だんだんと暗い性格になって、中学の頃は一番暗かった」と語っていたとか。

この頃は、”青春ホルモン”のせいで、通常とは違う自分になる子がいるみたいよ

暗かったのは、”青春ホルモーン”に影響されていたかもね!
一部参考元:2018年放送のトーク番組「おしゃれイズム」
黒木華の高校時代
黒木華さんの出身高校:追手門学院高等学校(おうてもんがくいん こうとうがっこう)・一般入試で入学
偏差値:58 – 68(2020年12月の執筆時)
黒木さんが進学した高校は「追手門学院高等学校」で演劇の名門校と云われている学校で、彼女は上下関係が厳しいと云われている演劇部に所属し、1年から入部してから卒業するまでの黒木さんは、ずっと主演を務め、彼女が部員の時には全国高校演劇発表大会で優秀賞を受賞。
これは、2500校中の2位という成績だったそうです。
演劇部で、その他の思い出は以下の3つだそう。
1:授業後2時間の練習プラス土日にも練習があった
2:3年間一度も休むことなく部活に通った
3:部活中に本気でケンカした部員とは、卒業後も仲良し

野田秀樹氏の舞台「贋作 罪と罰」を観て衝撃を受けた黒木さん。

この後の黒木さんの未来が、激しく動こうとしていた高校時代だったかもね!
一部参考元:https://koenkyo.main.jp/?p=694
黒木華の大学時代
「東京オアシス」で黒木華さんを初めて観た時、すごい人が現れたてなって思いました pic.twitter.com/42WUL2xQ9J
— じょり (@JoriDeath) July 12, 2019
黒木華の出身大学:京都造形芸術大学
偏差値:35.0 – 42.5(2020年12月執筆時:みんなの大学情報を参考)
2008年4月に京都造形芸術大学・芸術学部・映画学科俳優コースへ入学した黒木さん。
この大学を受験するに当って、東京の大学をも考えたそうですが、一人暮らしをしながら女優を目指す自信がなく、家族と話し合い、高校の担任の勧めもあり、自宅から通えるこの大学に決めたとのこと。
黒木さんが入学した当時は、本気で女優をしようとは考えていなく、小学校からぼんやり思っていた幼稚園の先生になると思っていたそうです。
女優になろうと決意したのは2009年の大学2年生で、その時に参加した野田秀樹氏が主催する演劇ワークショップがキッカケになったよう。
野田氏が出した彼女に対する評価は「何色にも染まることが出来る女優」で、この評価よりプロの俳優になることを決めた黒木さん。
大学3年生の時に、舞台「表に出ろいっ!」で舞台デビューを果たし、大学4年生の時に、「東京オアシス」で映画デビューと忙しい大学時代を過ごしたようです。

野田氏の舞台「ザ・キャラクター」に出演し、、宮沢りえさんなど演技を間近で感じていたそうで「続けたい」と云う気持ちが湧いたとか♪

黒木さんの大学時代は忙しく、映画学科の友人と一緒に映画を制作をしたり、時給800円でお化け屋敷でお化けのアルバイトもしていたのよね。

このお化け屋敷で活躍していた黒木さんを、チュートの徳井さんが覚えていたエピソードも!
一部参考元:朝日新聞デジタル・2009年放送「冒険チュートリアル」
黒木華の学歴は大卒
2012年3月に京都造形芸術大学を卒業していることから、黒木さんの学歴は大卒になるかと思われます。
黒木華の家族
黒木華と黒木瞳の親子説と親戚説
整形外科の看護師の女の子可愛かった!
黒木瞳を25歳にした感じだ。清潔感ハンパねぇ!www
久しぶりにワクワクしたよ。まいったなwww pic.twitter.com/tVbY5ksFgm— ショーリ (@MyBullishMarket) December 21, 2020
結果からお伝えしますが、黒木華さんと黒木瞳さんは親子ではございませんし、親戚でもないそうで、赤の他人。
同じ「黒木」という苗字から親子説や親戚説の噂が流れたようです。
黒木瞳のプロフィール
本名:伊知地昭子(いちぢしょうこ)
旧姓:江上昭子(えがみ しょうこ)
生年月日:1960年10月5日
年齢:60歳(2020年12月の執筆時)
出生地:福岡県八女市(旧八女郡黒木町)
身長:163 cm
血液型:A型
黒木華の実家
黒木さんのご実家ぼ場所は「高槻市」説と「茨木市」説があるようですが、黒木さんの母校の小学校と中学校から考えると「茨木市」妥当かと。
トーク番組で黒木さん、ご自身の口から「総持寺出身」であることをお話されたと云う話しもあるようです。
黒木華の実家の家族構成
今さらながら黒木華ちゃんのポロっと漏れた関西弁可愛すぎ pic.twitter.com/Tou500MOqW
— ami (@TatescrollAmi) April 13, 2016
父・母・華さん・弟の構成で4人家族のようです。
黒木華の実家の家族
兄やんと俊子。
今日はまだまだ出るよ pic.twitter.com/H27VhAskZf— 『日曜劇場 天皇の料理番』 (@ryoriban_tbs) April 24, 2015
黒木華の両親
黒木さんが理想にしている夫婦像が両親で、子育ては「やりたいことをやればいいという」方針なようです。
黒木さんの帰宅時には帰省時には、リクエストして餃子を食べるそうで、お母さんが餃子の寝た作り担当で、お父さん・弟と黒木さんは餃子の皮包み担当とか。
また、ご両親はちょくちょく写真を撮っていたそうで、ご実家には沢山のアルバムがあり、たまにアルバムを見て当時を振り返っているらしいですよ。
一部参考元:マイナビニュース
黒木父
お父さんの情報はほとんどなく、あるのは「華」の命名者だと云うことだけでした。
黒木母:黒木貴子
黒木さんのお母さんは、黒木さんと弟を連れて、好きな映画や芝居をよく観に行ったと云われています。
そんなお母さんの性格は、ポジティブ・気さくで笑いが絶えない人のようですね。
黒木さんが弱気になった時は、お母さんに電話をして話しを聞いてもらったり、アドバイスをもらったりしているそうで、黒木さんは助けられているとか。
お母さんの食に対しての方針は、外食は余りしないで、作る食事はシンプルな和食で主食は玄米だそうです。
黒木さんが特に好きな料理は餃子で、帰宅する度に作ってもらうほどお気に入り。
黒木さんにとってお母さんは何でも話せる人で、帰省時には、お母さんが作ったケーキを食べながらおしゃべりするのが楽しみなんだそうですよ。
お母さんの画像は こちら から
※黒木さんの12歳の頃、ご自身が応募したテレビ番組「探偵! ナイトスクープ」に出演ことにより、母親と弟のお名前が判明したので記載しました。
黒木弟:黒木侑太(ゆうた)
黒木侑太さんという名前で、黒木さんより3歳年下の弟くん。
黒木さんは、侑太さんと一緒に食事に行ったりしているそうです。
黒木華の夫(結婚)説
黒木華ってあー、大森南朋の嫁?って思ったけど調べたら小野ゆり子が嫁だった\(^o^)/
顔似すぎ(ノ∀`)
— だんちの土産 (@tetete3434) February 18, 2014
黒木さんに夫がいると噂が流れているようです。
その噂の夫となる方は、俳優でご活躍している「大森南朋」さん。
そもそも何こんな噂が流れているかと申しますと、大森南朋さんの妻である小野ゆり子さんと黒木さんが似ていることが噂の元なようです。
見間違いから始まった黒木さんの夫説ですが、今のところ黒木さんは結婚はしていませんし、夫もいない独身のようですよ。
以下で、大森南朋さんの妻・小野ゆり子さんと黒木さんどれだけ似ているのか、あなた様の目でご確認してくださいませー♪
それと、小野ゆり子さん意外で似ている有名人の紹介もしています。
黒木華と似ている有名人
僕に似てる横澤夏子が黒木華に似ているので僕は黒木華に似ている(QED) pic.twitter.com/0YWjYsCmw9
— nova (@NOVAtouri) November 3, 2019
面白いツイートがあったので貼って観ました(笑)
こんな遊び心ってなんか素敵♪
私は横澤さんと黒木さんが似ていると思わないし、テレビで拝見しても見間違いはしなかったのですが、あなた様はいかがですか?
小野ゆり子
大森南朋・小野ゆり子夫妻に第1子誕生「親としての責任を感じております」(コメントあり)https://t.co/fzpmisxJV2
#大森南朋 #小野ゆり子 pic.twitter.com/eaFQlejM6w
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) May 14, 2019
小野ゆり子で画像検索すると黒木華も似ているということで出てくるんですが、同じように蒼井優も出てくる。なるほどね。
— nobu (@popcorn_house) October 6, 2014
黒木さんと小野ゆり子さんが似ていると思われましたか?
小野ゆり子のプロフィール
生年月日:1989年8月4日
年齢:31歳(2020円12月の執筆時)
出生地:東京都
身長:167 cm
血液型:A型
活動期間:2008年 –
配偶者:大森南朋(2012年 – )
著名な家族:
麿赤兒(義父)
大森立嗣: 義兄)
参考元:Wikipedia
蒼井優
黒木華さんと蒼井優ちゃん、お顔立ちが似てるのに魔性の女も似合うのは蒼井優さんってどこかで見たとき目から鱗だった…イメコンの奥深さよ pic.twitter.com/szQYH9rigI
— (@_realm_r) November 29, 2019
小野ゆり子さんの次は、蒼井優さん。
蒼井優さんと云えば、南海キャンディーズの山里亮太さんを思い出してしまいます(笑)
蒼井優さんも山ちゃんも好きな私は、このお二人のご結婚を喜んだ一人だったものですから、つい蒼井さん「=」山ちゃんになってしまいます♪
さて、似ているとあなた様は思われましたか?
蒼井優のプロフィール
本名:山里 優(やまさと ゆう)(旧姓:非公表)
生年月日:1985年8月17日
年齢:35歳(2020年12月の執筆時)
出身地:福岡県
身長:160 cm
血液型:A型
活動期間:1999年 –
配偶者:山里亮太(2019年 – )
事務所:イトーカンパニー

これは、その方その方で違うと思うから、見間違えるのは仕方がないと思うわ。

以下のtweetでもあるように、見間違える方が多いのも確かね。
黒木華=小野ゆり子=蒼井優
私の中ではごっちゃ( ^ω^ )
— ミサッキー☆インスタ住人 (@COCOMEROM) March 7, 2014
黒木華のプロフィールと経歴
ドラマ視聴
『天皇の料理番』
★★★★☆
実在の人物である秋山篤蔵氏の波瀾万丈な人生を生き生きと描いた作品。
過去に何度もドラマ化されている物を、佐藤健主演作品。
観てもらうと分かるが鈴木亮平の演技に圧倒されるし他の役者の演技も素晴らしい。
是非オススメの一本。#ドラマ pic.twitter.com/rs9rrYOmVG— おっと (@otto_nut) December 28, 2020
黒木華のプロフィール
本名:黒木華(くろき はる)
生年月日:1990年3月14日
年齢:30歳(2020年12月の執筆時)
出生地:大阪府
身長:164 cm
血液型:B型
所属事務所:パパドゥ
黒木華の経歴
3月14日は、篤蔵の奥さんになる俊子を演じる、黒木華さんの25歳のお誕生日です(o^^o)
サプライズバースデー、華さんも大成功~☆ おめでとうございます!#天皇の料理番 #佐藤健 #黒木華 #誕生日 pic.twitter.com/e58rXihkdL— 『日曜劇場 天皇の料理番』 (@ryoriban_tbs) March 14, 2015
2009年:(当時19歳)野田秀樹の演劇ワークショップに参加
↓
2010年:(当時20歳)舞台「ザ・キャラクター」で舞台デビュー
↓
2011年:(当時21歳)映画「東京オアシス」で映画初出演を果たす
↓
2012年:(当時22際)劇場アニメ「おおかみこどもの雨と雪」で声優デビュー
同年:NHK連続テレビ小説「純と愛」でテレビドラマデビュー
現在もご活躍中
おわりに
昭和顔と言われることを昔はとても不快に思っていた黒木さん。
今はその「昭和顔」だと云う事を受け入れるようになったとか。
それは、「昭和顔」で仕事のオファーがくるそうで、今ではそのお顔に感謝していると語っていたそうです。
しかし、昭和の女優たちのお顔は、どっちかと云うと濃い方が多いのと思うのは私だけ?
最後までお付き合いを頂きまして、ありがとうございます。
※現時点で黒木華さんの公式SNSは、残念ながらないようです。
3回以上「はなちゃん」と呼ばれたら、返事することにしているそうよ♪