石川祐希選手がイタリアばかりでプレーをするのか?イタリアにこだわっているのか?ナゼを解決できそうでしたので、ここでお伝えすることにしました。
それとそのきっかけとなった選手もお伝えしています。
その他、石川祐希選手がイタリアのパドヴァで生活をしていた様子等も画像と合わせてお伝えしていますので、最後までお付き合い頂けたらと思います♪
今回の参考元:https://youtu.be/pKcVb10GfXQ と https://youtu.be/zu_2ts4JFSw
石川祐希は何故イタリアにこだわるのか?
2019-20シーズン、石川祐希選手がパドヴァ(イタリア・セリエA)に移籍することを受け、会見が開かれました✨
自身初のプレーオフ進出を目標に、昨季7位のパドヴァに決めたとのことです‼️来季の活躍も期待しながら、まずは明日から始まるネーションズリーグ東京大会の活躍を応援しましょう😆 pic.twitter.com/AcJZzDbjsc— フジテレビ☆バレーボール (@fujitv_volley1) June 6, 2019
石川選手がイタリアにこだわるのは、石川選手が世界一のプレーヤーになることを目標にしているからだそうです。
「夢は世界一を取ることですし、そういうプレーヤーになることなので、まだまだ道は長いと思いますけど、兎に角今は、どれだけ自分を高められるかを考えてシーズンを過ごして行きたいと思います。」とインタビューに答えていた石川選手で、あえて険しい道に進のは、世界のトッププレーヤーなることは夢ではなく、目標と決めたからでした。
それを目標にしたのにはきっかけがあり、石川選手に影響を与えた選手がいました。
石川祐希がイタリアにこだわるきっかけになったのはリオ五輪
バレーボール部の関田誠大(法4)と石川祐希(法2)が、リオ五輪に向けた全日本男子バレーボールチームの登録メンバーに選出されたぞおおお!!
関田選手は初の全日本代表!
両選手の活躍に期待でチューー!!! pic.twitter.com/EqCYHEqAuh— こちら中スポ! (@chuosports2) March 14, 2016
きっかけになったのは、2016年の男子バレーボールでの決勝・ブラジルxイタリアでした。
日本は最終予選で敗れたため、そのリオのオリンピックには出場できませんでしたが、観るのも勉強だと思った石川選手は、リオの会場に行ってスタンドからブラジルxイタリアの試合を観ていたそうです。
その試合が石川選手がイタリアへ行くことを決め、イタリアにこだわることになったのでした。
石川祐希に影響を与えた選手はイバン・ザイツェフ
男子バレー決勝
イタリアの9番、イバン・ザイツェフ選手かっこいい!
しかし今日は調子悪そうだ。。 pic.twitter.com/xSYnN6ukCu— マイキ~ (@tokiwasan) August 21, 2016
石川選手に影響を与えたのは、イタリア代表のアタッカー・イバン・ザイツェフ(Ivan Zaytsev)選手でした。
エースの存在感で圧倒したザイツェフ選手は、その決勝戦でイタリアを銀メダルに導いたとのことでした。
「どこの国のチームも目の色を変えてやる大会で、あれだけのパフォーマンスをするというところが、
非常に印象的だったので、ザイツェフ選手のような環境でプレーしたいなと感じました。」
石川選手は、上記のように思い、ザイツェフ選手に影響を与えられ、イタリアでプレーすることを決めたようです。
当時の石川選手は20歳で、リオ・デ・ジャネイロオリンピックの敗北は、相当悔しかったようで、「あの悔しかった日があるから、強くなれた」と『FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!』で、当時の石川選手のことが放送され、その放送で、石川選手は「今の実力ではほど遠いですけど、絶対・・・(オリンピックのコートに)立ちたいと思います。」と強く思った胸の内を話していました。
石川祐希がイタリアで得たもの
今夜24時35分からのスポーツLIFE HERO’Sにて独占密着!石川祐希のリオ五輪「客席から見つめた決勝戦」を放送するよ☆8月熱狂のリオ現地での石川選手に密着…いつか絶対に決勝の舞台に立ちたい&異例の無観客となったリーグ開幕戦。 pic.twitter.com/LJKpfx6ojH
— フジテレビ☆バレーボール (@fujitv_volley1) September 3, 2016
石川選手は、リオ五輪の後イタリアへ旅立ち、その時に「変らないと今のままだと思いますし、変えるなら今しかないと思っているので。」とインタビューに答えていました。
イタリアに行ってから石川選手がしたことや得たことは、
・肉体改造
石川選手は、肉体改造をしていて、2016年から2019年の3年の間に、74㎏から84㎏・10㎏体重を増やしました。
・自炊
食事を見直して、外食を栄養バランスぱっちりで自炊するようにしました。
栄養士に指導を受けながら、苦手だったトマトも克服しました。
その結果、精神的にたくましくなった石川選手。
・狡猾な頭脳プレー
石川選手の武器は「ジャンプ力」と「ジャンプした時に空中で止まったように見える技」があるのですが、狡猾なプレーをイタリアで学びました。
その成果をワールドカップ2019のイタリア戦で、頭脳的で狡猾なプレーをしてくれました。
それが、石川選手がアタックするように見せて、西田有志選手にトスを上げアタックさせたプレーでした。
覚えていますか?
その素晴らしいプレーがYouTubeは こちら から♪
2:56当たりから石川選手の素晴らしいプレーをご覧頂けまーす。

石川祐希の出身校(小学校から大学)はどこ?偏差値と経歴も調査した
石川祐希のネックレスのブランドや価格は?どこで購入できるか調査!
石川祐希のプロフィールは?家族構成(父・母・姉妹)も調査した!
石川祐希の小学・中学・高校・大学時代は?恩師の画像を交えて紹介!
次のページからは、「石川祐希のイタリア生活(乗っている車や住んでいるアパートなど)」・「イタリアの経歴」などを紹介しています♫