こんにちは!あんびです。(2020年4月と8月追記と変更あり)
今回は、オオカミバンドのマンウィズ(MAN WITH A MISSION=MWAM)のことを紹介したいと思います。
マンウィズと云えば、その正体が騒がれていて、「GRANTZ」ではないかと云われています。
「GRANTZ」は2001年に結成されたバンドで、2009年に解散したバンドでした。
その翌年、マンウィズは2010年に結成しています。
さて、2019年9月20日公開の映画『3人の信長』の主題歌にマンウィズの曲が使われています。
私は、マンウィズのことをその時に初めて知りました。
映画『3人の信長』主題歌のタイトルは、「86 Missed Calls feat. Patrick Stump」で、マンウィズの新曲だそうです。
マンウィズの頭はオオカミで下は人間の姿をしているので、とても目に付くバンドでした。
その姿はユニーク。
その姿で曲を披露しているので、その姿がカワイイのです。
映画『3人の信長』も面白そうで興味を持つけど、マンウィズのほうが衝撃的で、マンウィズをまずは調べてみようと思いました。
「マンウィズって?メンバーのプロフィールや見分け方とカラーも紹介!」と題しまして、順を追って紹介いたしますね!
マンウィズのメンバーのプロフィールは?
画像元:フリー画像https://prcm.jp/
Tokyo Tanaka/トーキョー・タナカ
ZASSO.にて設置させてもらっていた、被災地への支援募金の一部を#サポウィズ のボスである、
MAN WITH A MISSION トーキョー・タナカ氏へと届けてきました。
皆さんのご協力ありがとうございましたガゥ。#株式会社エスロク#s60#zasso pic.twitter.com/yIp5qTELfx— s60 Presents【ZASSO./OHANA】 (@zasso_session60) April 14, 2019
・ボーカル担当
・リーダー
・通称:タナパイ(タナカ先輩の略)
・特技:エクストリームスポーツ全般(スノーボードやスケボー等)
・好物:アイス・冷えたテキーラ・フィレステーキ
・メンバーで最も真面目な性格。
Jean-Ken Johnny/ジャンケン・ジョニー
現在発売中の #anan 2210号(表紙はSixTONESさん)には、MAN WITH A MISSIONさんのジャンケン・ジョニーさんが登場。
撮影後ananパンダを持ってもらうと…まるで親子のような、どこか温かみのある写真に♡
本誌のクールなカットもぜひチェックしてみてください。#anan_mag #MANWITHAMISSION pic.twitter.com/IwSo48Svfb— anan (@anan_mag) July 26, 2020
・ギター、ボーカル、ラップ、作詞、作曲担当
・ライブのMCやメディアでの質疑応答、メンバーの通訳は彼が担当
英語が堪能で海外のアーティストやメディアとは通訳なしで話す
・特技は三点倒立とギター
・通称:シャクレ狼
・トークに定評があり
・趣味:漫画と映画鑑賞
・好物:前述のチキンタツタ・筑前煮
Jean-Ken Johnnyは帰国子女?英語力は?
ジャンケンジョニーは帰国子女でCA訛り
ジャンケンジョニーさんは帰国子女だといわれていまして、ジャンケンジョニーさんがしゃべる英語は米国のCA(カリフォルニア)訛りだそうです。
ジャンケンジョニーさんの英語力はバツグン
コメントの反応はすごいです!
・確か帰国子女ですよ!綺麗な英語ですよね!
・彼は南極生まれなので、一応帰国子女
・ジャンケンジョニーは日本語の方が訛りがあるもんな
・帰国狼ですよ!
最後の「帰国狼ですよ!」には笑ってしまいましたが、ジャンケンジョニーさんの英語は、確かにお上手ですよね。
あれだけ英語ができる狼って・・・(笑)
Kamikaze Boy/カミカゼ・ボーイ
スタッフです。
#ラジエーションハウス の撮影現場にMAN WITH A MISSIONのカミカゼ・ボーイさんがいらっしゃいました❣️わーい🙌
#ラジハ 今夜は第10話です!
#ボイさんが技師長のスクラブ着てくれた
#RememberMe
#MWAM pic.twitter.com/0lhWxKkU2R— 遠藤憲一公式 (@enken_enstower) June 10, 2019
・ベース、コーラス、作詞、作曲担当
・特技:ハンティングとベース
・通称:ボイさん、ナミカゼ
・遅刻や勘違いによる失敗が多いため、周囲から「ポンコツ」よ呼ばれることも
DJ Santa Monica/ディージェイ・サンタ・モニカ
・通称:サン太、サンちゃん
・お調子者:「皿回しパーティー野郎」の異名を持つ
・人物:繊細かつ常識人
Spear Rib/スペア・リブ
なんでwwww
いぬのきもちにマンウィズのスペア・リブが出てるのwwwww? pic.twitter.com/RvN5XwB3FX— 山本 ゆうき (@bass_bbbsaikou) February 11, 2020
・通称:リブちゃん
・アイドル的存在
・好物:コーラとスペアリブ
・女性人気が特に高いことを自覚している
個性豊かなメンバーのようですね。
マンウィズのメンバーの見分け方は
画像元:フリー画像https://prcm.jp/
■画像上段の真ん中
Tokyo Tanaka/トーキョー・タナカ=舌が右に出ている狼
■画像上段向かって右
Jean-Ken Johnny/ジャンケン・ジョニー
■画像上段向かって左
Kamikaze Boy/カミカゼ・ボーイ=黒目が上側で寄り目でメンバー内で一番スリムの長身狼
■画像下段向かって右=舌が左側に出ている
DJ Santa Monica/ディージェイ・サンタ・モニカ
■画像下段向かって左=口が大きく開いている狼
Spear Rib/スペア・リブ
私は、ジャンケンジョニーさんとカミカゼボーイさんの見分けが付きにくい時があります。
画像は成るべく見分けが付きやすい写りを用意しました。
どの画像を見てもマンウィズの画像はどれも楽しそうでした。
マンウィズのメンバーカラーは?画像と合わせて紹介!
画像元:フリー画像https://prcm.jp/
Tokyo Tanaka/トーキョー・タナカはオレンジ
Jean-Ken Johnny/ジャンケン・ジョニーはレッド
Kamikaze Boy/カミカゼ・ボーイはブルー
DJ Santa Monica/ディージェイ・サンタ・モニカはグリーン
Spear Rib/スペア・リブはピンク
リブちゃんは、身長が低いこともありか、女性説が流れているとか・・・
もし、「GRANTZ」だったら、リブちゃんは男性ですね!
リブちゃんは、男性なのか女性なのか謎?かもですね!
この「Emotions」が特にお気に入りです。
私は、おばちゃんになったけど、まだ耳は「大人」の耳になっていない模様(笑)
良い曲はいい!ってまだ分かる「耳」で良かった~。幸せぇ~。
マンウィズが着ていたコートやジャケットを紹介
MAN WITH A MISSIONの新曲『86 Missed Calls feat. Patrick Stumpの』MVにて、渡辺浩司氏のスタイリングによりカミカゼ・ボーイさんがglambのコートで登場の他、スペア・リブさんがナポレオンジャケットを着用!https://t.co/4urny2TRu7https://t.co/dBSoIpMNaj#glamb #MWAM #マンウィズ pic.twitter.com/Z3voxBU2oQ
— glamb (@glamb_tweets) October 24, 2019
ここでは、↑このツイートで紹介されていたカミカゼ・ボーイさんとスペア・リブさんが着用していたのもを紹介いたします。
カミカゼ・ボーイ着用コート
引用元:https://www.instagram.com/p/B970GENjlwH/
カミカゼ・ボーイさんの顔www!
カミカゼ・ボーイさんが着ていたコートは、glamb Berrini coat(グラム ベリーニコート)とのこと。
お色は「ブラック」と「ベージュ」がございました。
クールなコートで男性用だけと欲しいと思いました!
スペア・リブ着用ジャケット/#リブちゃん
#全国同時多発店長リターンズ#広島 #リブちゃん #モミジマンジュウ店長 の接客ଘ(੭´ ꒫`)੭̸*天使か…
寝坊なんてなんでもない。シフトに間に合ってるからオールオッケー。
①まず感謝
②ひとりひとり丁寧に
③特典も忘れずに
④笑顔でお渡し
はい。百点満点。 pic.twitter.com/7QGsZ1nN3R— み̆̈-̆̈ち̆̈ゃ̆̈ん🐰🌸 (@Mirin_Nyan) June 6, 2018
スペア・リブさんが着ていたジャケットはglamb Clyman stadium JKTとのことで調べましたよ~。
因みに、お色はネイビー。
このジャケットもかなりよさげ♪
おばちゃん着用&自転車じゃ似合わないか・・・(T_T)シクシク
※2020年4月追記しました
マンウィズのラジオ
【3/17(火)深夜1時~3時】「MAN WITH A MISSIONのオールナイトニッポン」放送決定!
「オールナイトニッポン」の45周年ジングルを担当するなどANNと深い関わりをもつマンウィズの結成10周年を記念して、2013年以来7年ぶりにANNに登場!
満を持して「1部」を初担当します!#マンウィズANN pic.twitter.com/9Y5JmpXGKJ— オールナイトニッポン (@Ann_Since1967) March 5, 2020
本日、深夜1時からは
「MAN WITH A MISSIONのオールナイトニッポン」
「オールナイトニッポン」の45周年ジングルを担当したマンウィズが
結成10周年を記念して、7年ぶりにANNに登場‼️🐺Twitterのハッシュタグは🐺#マンウィズANN pic.twitter.com/8SQLyhcaFP
— オールナイトニッポン (@Ann_Since1967) March 17, 2020
「マンウィズのオールナイトニッポン」や「MAN WITH A MISSIONのオールナイトニッポン」などで検索してみてくださいね!
YouTubeでお楽しみ頂けます♪
ジャンケンジョニーさんがお話しています。
お話が上手なんですよ~。
ついつい聴いてしまいました♪
正直、ずっとマンウィズにやって欲しいと思います。
※2020年4月追記しました
マンウィズSNS
■MWAM公式サイトは こちら から
■MWAMインスタは こちら から
センスが良いでしょ~♪
じわじわ~っときませんか?
※2020年4月追記しました
おわりに
今回は、「マンウィズって?メンバーのプロフィールや見分け方とカラーも紹介!」と題しまして、マンウィズ(MAN WITH A MISSION)のことを紹介してきました。
とても魅力的なバンドで、マンウィズが話している時や歌を歌っている時を見ると、顔が何故だかほころんでしまいます。
映画『3人の信長』の主題歌「86 Missed Calls feat. Patrick Stump」を早くフルで聞きたい!(←叶いました♡)
私は、歌見知りがあるのですが、マンウィズの「86 Missed Calls feat. Patrick Stump」は、私の歌見知りが出なかったので珍しい・・・。
私の好きな感じの曲なのかも知れませんね。
今年の9月は、映画とマンウィズの新曲とWで楽しみがあります。
しかし、魅力的なバンド・マンウィズだわぁ~。ホント好き♪
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。
ちょっとAmazonにいってマンウィズの曲をポチってくるわ!
いってきまーす!!
コメントを残す