宮浦健人と西田有志
ここにも性格の違いが表れる。サウスポーオポジットの二人。#西田有志 選手#宮浦健人 選手#ジェイテクトSTINGS
VC長野戦
ジェイテクトアリーナ奈良 pic.twitter.com/Bk7hRF9ark— kikuko (@tamakuri) March 6, 2021
宮浦選手のことを検索すると「西田有志」と西田選手のお名前も出てくるので、何故かと思い調べてみました。
宮浦健人と西田有志違い
生年月日:宮浦健人-1999年2月22日 / 西田有志-2000年1月30日
身長:宮浦健人-190cm 西田有志-186cm・・・
最高到達点:宮浦健人-340cm / 西田有志-350cm
歳は宮浦選手が1つ年上で身長は4㎝高いですが、最高到達点は、西田選手が10㎝も高く飛んでいます。
宮浦健人と西田有志の共通点
1:サウスポー
2:オポジット
3:アンダーカテゴリーのメンバー
宮浦健人と西田有志の関係
・2017年のU19アジアユース選手権で優勝した際、主将も務めた宮浦がMVPを獲得したのに対し、西田はリザーブに留まり、同年3位となったU19世界ユース選手権に西田は出場すらできなかった。
そんな悔しい経験もあって、西田はことあるごとに「宮浦選手には負けたくない」と口にし、高校卒業後は大学へ進学せず、VリーグのジェイテクトSTINGSに入団。
引用元:4years
・西田は高校2年の3月にアジアユース選手権の日本代表に選出された。子供の頃から日本代表を目標にしていた西田は、そこへの第一歩だと意気込んだが、大会では控えに回った。オポジットには、当時鎮西高校3年で、西田と同じサウスポーの宮浦健人がいて、宮浦が全試合に先発出場し、日本はアジアで優勝を果たした。
そのユースチームは、その年8月の世界ユース選手権に臨み、銅メダルを獲得するのだが、西田は世界に挑む前に、メンバー選考で落選した。
引用元:number
4yearsとnumberの一部を読んでみると、西田選手が悔しい思いをしたことで、大学に進学しなかったことが分かるかと思います。
西田選手の今の心境は解りかねますが、過去のライバルが宮浦選手だったようです。
宮浦選手は、西田選手がVリーグで活躍していることで刺激になっていたようですが、「自分の方が追う立場で、まだまだ追いつけない」と思っているとか。
参考元:4years・number・Yahoo!ニュース・livedoor.news・早稲田スポーツ新聞会
宮浦健人の家族構成
昨日の同期インライ、楽しかったです😊
2018年#宮浦健人 選手#早稲田大学 #黒鷲旗モッパー選手権 pic.twitter.com/uDswBvEarh
— ユキ (@ymyu_vol) May 2, 2021
宮浦選手のご家族は、父親・母親・兄・本人の構成の4人家族かと思われますが、宮浦選手から「4人家族」と公表がないため正しくないことも申し上げます。
さて、宮浦選手のご家族のことですが、宮浦選手のご両親とお兄さんはバレーボールをしていたそうです。
お兄さんは、お兄さんの小学時代からバレーボールチームに所属していたようです。
宮浦健人のプロフィール
宮浦健人のプロフィール
名前:宮浦健人(みやうらけんと)
生年月日:1999年2月22日
出身地: 熊本県荒尾市
身長:190cm
最高到達点:340cm
宮浦健人プロフィール引用元:jtekt-stings
おわりのつぶやき
今回は、フォームが美しいと感じる、宮浦健人選手の出身校などをお伝えしました。
2021年の今、宮浦選手は全日本に選出されましたが、どんなご活躍をされるのか楽しみですね♪
最後までお付き合いを頂きありがとうございます。
コメントを残す