大学時代
28.11.2017
全カレ大学時代の石川くん#石川祐希 選手 #yukiishikawa#中央大学バレーボール部#kioenepadova #pallavolopadova#dnabianconero #forzayuki#restateacasa pic.twitter.com/2MEG8ySoVD
— na_o_an1019 (@n14coraggio) May 3, 2020
■中央大学に進学
開幕からスタメンとして活躍
↓
2014年5月に全日本代表入りを果たす
↓
・2014年12月~2015年3月まで
※1:イタリアバレーボールクラブ・セリエA「パッラヴォーロ・モデナ」期限付きで移籍
・2016年12月~2017年4月
イタリアバレーボールリーグ・セリエA「トップバレー・ラティーナ」に短期派遣
・2018年3月大学を卒業する
※1:当時、海外でプレーするとは考えていなかった石川選手でしたが、声をかけてもらったことにより、世界のトップでプレーをしてみたくなり、その場でイタリアへ行く返事をしたそうです。
イタリア語は辞書で学んでいるとのこと。
大学卒業後
■プロバレーボーラの道に進む
Vリーグのチームには所属せず、プロバレーボーラとして活躍をすることにした
・2018年イタリア・セリエA「エマ・ヴィラ・シエナ」で2018/19シーズンプレー
・2019年イタリア「パッラヴォーロ・パドヴァ」で2019/2020シーズンプレー
石川祐希・イタリアでの生活
物足りない方はロングver.でどうぞ。#ウインクの日#石川祐希#石川選手#ワールドカップバレー#龍神NIPPON #男子バレー https://t.co/brQDRmSALg pic.twitter.com/AMy0w6XLjb
— じう (@blzs_noro) October 11, 2019
買い物は休日に行くのですが、イタリアでも有名人になってしまっているようで、声を掛けられることが多いようです。
料理は、ある程度やり方さえ分かれば簡単に出来るようになったと言う石川選手で、栄養士にも習ったことでより簡単にできるようになったとのことでした。
ですが、1年目はほとんど外食で、野菜の摂取が少なく栄養が偏っていました。
そこで2018年から栄養士の指導を受け、自炊をするようになったのが料理をするきっかけでした。
1日の摂取カロリーの目安は5000キロカロリーで、肉、野菜、デザートとご飯のバランスの取れた食事。
苦手だったコーヒーを飲めるようになり、ちょっと大人になった石川選手のようです。
イタリアでの自宅は、練習所から車で15分のところにあるマンションに住んでいます。
部屋は、家具付きの1LDKで、必要最低限の物だけを置いて、石川選手の性格が出ているのか、整理整頓された石川選手の部屋がテレビ画面に映っていました。
イタリアの女性は情熱的にくるらしく、慣れていないこともあり、困っている石川選手でしたが、イタリアで始めたことがあって、それは「ウインク」。
イタリアで「ウインク」されたら「ウインク」で返していたら、日本に帰ってきてもやってしまうそうですよ。
私たちファンにしたら・・・喜んで!!!
※情熱の鼓動より
石川祐希MVに出演
2017年:ポルノグラフィティ「キング&クイーン」
輝かしい経歴をお持ちの石川祐希選手ですね!
あ~溜息が出てしまいます。
プロバレーボーラーになった石川祐希選手ですが、柳田将洋選手が実験台になっているとのこと・・・(笑)
柳田将洋選手と石川祐希選手が一緒にインタビューを受けていた時に、冗談でそんな話が飛びだしていました。
仲がいいな~
石川祐希選手にとって、柳田将洋選手がプロとして先を進んでいるので、柳田選手を通して色々考えられるっと答えたものだから、
それに対して、柳田選手が「俺は実験台かよ!」っと笑っていっていたのでした。
ホント仲が良いお二人ですね!

石川祐希のネックレスのブランドや価格は?どこで購入できるか調査!
石川祐希のプロフィールは?家族構成(父・母・姉妹)も調査した!
石川祐希の小学・中学・高校・大学時代は?恩師の画像を交えて紹介!
石川祐希のイタリア生活とメッセージを紹介!オリンピックへの思いも
次のページは、「石川選手の知られざる挫折」を紹介しています♫