石川祐希・イタリアの経歴
「居候・アキレアの橋」です‼️お待たせしました🤗💕#バレーボール #石川祐希 #柳田将洋 #春高 #リオ #五輪 #ひーろーず #アキレアの橋 #グラジオラスの轍 pic.twitter.com/KyO5FA2gUZ
— 公式『グラジオラスの轍』 (@gladiolus_1) February 16, 2017
ここでは石川選手が歩んだイタリアでの経歴をサラッとお伝えしています。
2014年からセリエAでプレーをしてきた石川選手。
イタリアでのプレーを決断したのは、石川選手が大学1年生の時(2014年10月)で、それは、10代で海外挑戦は日本人は初めてだったそうですが、全試合スタメン出場ではなかったようです。
石川選手はイタリアでプレーをするに当たって「世界で勝つためには、世界の人たちを知らないといけないと思ったし、
バレーボールプレーヤーとしても人間としても成長できる環境なので・・・。」とインタビューで答えていて、イタリアでの目標は全試合でスタメン出場をすることでした。
大学4年間で3チームを渡り歩き、目標を達成できなかったなど悔しい思いを何度もしてきた石川選手ですが、大学を卒業してからは、プロとなり、プロ1年目となった2018-2019シーズンシエナでプレー。
このチームで、石川選手の目標だった全試合スタメン出場を果たすことになりました。
続き、2019/2020シーズンはパッラヴォーロ・パドヴァで全試合スタメン出場を果した石川選手でした。
2019年6月パドヴァ入団会見では
「パドヴァでは、昨シーズンよりも良い結果を求めてて戦っていきたいと思いますし、
自分がチームを引っ張っていけるような選手になりたいと思います。」と語っていた石川選手でしたが、新コロナウィルスの影響により帰国しました。
石川祐希イタリアプレーの流れ
石川祐希大学1年:モデナ(2014年12月 – 2015年3月)
↓
石川祐希大学3年生・4年生:ラティーナ(2016年12月 – 2017年4月)
↓
石川祐希プロ1年目:シエナ(2018年/2019シーズン)
↓
石川祐希プロ2年目:パドヴァ(2019/2020シーズン)
↓
石川祐希プロ3年目:パワーバレー・ミラノ(2020-2021シーズン)でプレーすることが発表された。
石川祐希パワーバレー・ミラノに所属
以下は石川選手の言葉を文章にしたものです。
「僕の目標である世界のトッププレーヤーになるために強くなりたいっていう思いが強いので、
自分の夢を叶えたいという思いで今回こういう決断をさせて頂きました。
東京オリンピックが1年延期になってしまいましたが、位置付けは僕にとっては変らないのですし、
オリンピックで結果を出すためにこの1年・このシーズンしっかり強化して臨んでいきたいと思っています。」
おわりに
今回、私が参考にしたYouTubeは「裸のアスリートⅡより 世界No.1プレイヤーへ 石川祐希」という番組だったようです。
その番組で石川選手を以下のように紹介していました。
日本バレー界史上最高の逸材の石川選手
全てのスキルが一級品
拾って良し、打って良しの日本が誇る絶対のエースだ!
そんなダイヤモンドの輝きに多くの人が魅了される。
引用元:裸のアスリートⅡより 世界No.1プレイヤーへ 石川祐希
なんか嬉しくて、その通りだと思ってここで紹介させて頂きました。
これからも石川選手を応援して行きます。
お付き合いを頂いて、ありがとうございます。
石川祐希の出身校(小学校から大学)はどこ?偏差値と経歴も調査した
石川祐希のネックレスのブランドや価格は?どこで購入できるか調査!
石川祐希のプロフィールは?家族構成(父・母・姉妹)も調査した!
石川祐希の小学・中学・高校・大学時代は?恩師の画像を交えて紹介!
コメントを残す