こんにちは!あんびです。
今回は、辻希美さんにベクトルを向けてみました。
辻希美さんと云えば「漢字が書けない・読めない」と有名なのかしら?
・・・結構耳にします。
今回も辻希美さんが漢字を書けないことについて記事になっていました。
どんな字が書けないのか?
どんな漢字が読めないのか?
をお節介を承知で調べて見ました。
それでは、「「辻希美は名字も書けない」に対してネットの反応は?間違えた漢字も」と題しまして、紹介しますね。
目次
「辻希美は名字も書けない」に対してネットの反応は?
https://www.instagram.com/p/Byz_LY0h7ih/
自分の名字も書けないなんて…
頭悪くても…勉強なんてしなくても人生ってうまくいくのだと、自分の子供には思って欲しくない…#辻希美 #ダウンタウンDX— Woo (@aUwJE29QJJv4jU8) August 8, 2019
Twitterでこのほかの反響は・・・
・文盲レベルでは…(・・;)
・日本は、読み書きがほぼ全員出来ると思っていたが、常識を覆された
一方でこのようなツイートも・・・
・これ、テレビで笑い者にする事か?小学生から芸能界で働かされてマトモに勉強出来なかったって昔言ってたし、児童虐待案件の結果として問題視すべきなんじゃないの?ホント日本の芸能界クソだな。
・芸能人だからいじりで済むのだろうが、世の中には識字障害の方がおるのだから記事の書き方は気をつけてほしいなと思うところ。
・自分も漢字に弱くて家族の名前をちゃんと書けないから、 「おバカ」って切り捨てられるのは悲しいなぁ。
ネットの反響は・・・
・笑いに変えられるのであれば問題ないでしょう。
ただ「杉浦」だけは練習したほうがいいですよ。・バラエティー番組だし、笑い事にするんだろうけど、視聴者として見てる方にとってはこのやり取りがすごく残酷に見えてる方もかもいると思う。
・義務教育受けてなくても、
ふつう自分の苗字くらい書けるでしょう・本人は笑って流していても内々に無自覚にストレスを溜めていたりするので少し心配です。
・流石に今回は笑えなかったな…
最低でも義務教育はしっかり受けさせないといけないね。引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000247-spnannex-ent
後、多かったお声が「発達障害」をご心配しているコメントでした。
どうなんでしょうね・・・。
あんびおばちゃんぐらいになると、簡単な漢字が思い出せなくなることがあるようになりました(T_T)
字を余り書かなくていい環境かもしれませんしね。
辻希美が間違えた漢字は?
https://www.instagram.com/p/ByznmIvBB0Y/
公開されている辻希美さんの文章
「不の沐浦太陽と12回目の結決記年日に夫婦でおどってみた動画をapしました」
「不の沐浦太陽と12回目の結決記年日に夫婦でおどってみた動画をapしました」
「不」→夫
「沐」→杉
「結決記年日」→結婚記念日
「ap」→up
・・・う~ん。これってわざと?と思ってしまいました。
あなたはどう思われましたか?
おわりに
今回は、『「辻希美は名字も書けない」に対してネットの反応は?間違えた漢字も』と題して、紹介しました。
公開されている辻希美さんの文を読んでみて、最初は「?」になりました。
そして、紹介しているうちに「わざと間違えているのでは?」と思うようになりました。
このことは、ご本人の辻希美さんにしか分からないことですが、どうしてあんな漢字になるのでしょうね・・・。
今回は、笑って済ませたいと思っていましたが、私自身はちっとも笑うことができませんでした。
今回はこれでおわりにしたいと思います・
最後までお付き合いをして頂き、ありがとうございます。
コメントを残す